ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

華曼草・ヤマブキ草・羅生門葛

2008-04-22 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
     <華曼草>が咲きました。実物はもっと色鮮やかなのですが・・・。
     花の名の由来は、仏具の華曼に似ているところからで、また
     花が茎に釣られていることから鯛釣り草とも呼ばれています。

     ケシ科コマクサ属の多年草

     

     <ヤマブキ草>の花数が増えてきました。 

     

        <羅生門葛> 蔓でふえます。これは鉢にとった株で
        玄関先に置いてあります。

          


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする