ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

川沿いの道で  Ⅱ

2008-06-27 | 自然・風景
      似たような花がたくさんありますが、正式名はなんて言うのでしょう。

         

           




        <ヒペリカム・アンドロサエマム> アレンジメントによく使われます。

          

         こんなに可愛い花が咲くのですね~。
         
          

          紫陽花も川の淵をおおうように咲いています。
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川沿いの道で   Ⅰ

2008-06-27 | 自然・風景
         <ストケシア>
         

         ”緑と清流の町”です。

         

    <タチアオイ>きれいな赤です。    <ユウゼンギク?>
          

                            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの朝

2008-06-27 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
       今朝は、苧環の葉の雫がきれいでした。はるかぜさんが仰るような
       宝石のようには撮れませんが。

        
        

     生物の、ありのままの姿かと・・・。
        

     アナベルの花のひとつひとつも生きいきと、今朝は。

        
        
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結び

2008-06-27 | 手芸・他
        ループタイ                ブローチ
            

                 柱掛け
                  

        猫のストラップ
         


           《 目下製作中・・・・・》

        どこかで捩れているんではないかと、常に不安!
        唐蝶結びの上向きのはず。。。、やっぱり一箇所あやしい。
        ほどくのは、ためらわず、いさぎよく。
         

        花の数は揃ったので、余分をカットしながら色紙に貼るのですが
        さあ~、紫陽花になるかな~?
         

        田舎のEMIちゃん、約束したのにまだこんな状態よ~。
        そのうちお送りするわね~。
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする