<マルバストラム> 名札がないと私には覚えられない名です。
一度地植えにしたのですが、広がりすぎてまた鉢にもどしたところ、
今年は思いのほか花付きが良かったです。
蔓性なので高さのある鉢かハンギングなどにも向いているかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6a/884fb2a45475d1d67fa39371c14e9594.jpg)
<屋久島萩> 今、開花期です。矮性で背丈は低いですが
細い枝がたくさん伸びて見栄えします。
花後、切り詰めると枝が伸びて再び花を見る事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/59/0fb99d1b9c8cdc80195a3c2e04ba29f5.jpg)
写真の先生が植物図鑑にならないように、と仰いましたが、
私のブログは、図鑑でもまあいいか~と思っています。
どの道でも、その道に詳しい方は同じように言われますね。
短歌でも先生は「絵葉書短歌にしないように表現の工夫を」とか、
「行って来ました短歌にしないように」などと必ず言われましたね。
写真もあきらめず、努力?と言うのかしら、
それとも感性を磨くと言うのかしら。
兎に角、いいや~などと言わずに、やらなくちゃならないですね。
屋久島萩の全体を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/91/9ee73b4f5a3c712c0d8de76a8be0c658.jpg)
<斑入りタデ> 山野草を見て回る会に入っていると言う
義姉妹Kさんが持ってきてくれたもの。
タデの咲く季節が待ち遠しいです。姿がとても良いですよ!
一度地植えにしたのですが、広がりすぎてまた鉢にもどしたところ、
今年は思いのほか花付きが良かったです。
蔓性なので高さのある鉢かハンギングなどにも向いているかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6a/884fb2a45475d1d67fa39371c14e9594.jpg)
<屋久島萩> 今、開花期です。矮性で背丈は低いですが
細い枝がたくさん伸びて見栄えします。
花後、切り詰めると枝が伸びて再び花を見る事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/59/0fb99d1b9c8cdc80195a3c2e04ba29f5.jpg)
写真の先生が植物図鑑にならないように、と仰いましたが、
私のブログは、図鑑でもまあいいか~と思っています。
どの道でも、その道に詳しい方は同じように言われますね。
短歌でも先生は「絵葉書短歌にしないように表現の工夫を」とか、
「行って来ました短歌にしないように」などと必ず言われましたね。
写真もあきらめず、努力?と言うのかしら、
それとも感性を磨くと言うのかしら。
兎に角、いいや~などと言わずに、やらなくちゃならないですね。
屋久島萩の全体を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/91/9ee73b4f5a3c712c0d8de76a8be0c658.jpg)
<斑入りタデ> 山野草を見て回る会に入っていると言う
義姉妹Kさんが持ってきてくれたもの。
タデの咲く季節が待ち遠しいです。姿がとても良いですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/b17464e3d3abe5d9948d72d45bbabc7d.jpg)