ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

完成! 壁掛け

2008-06-11 | 手芸・他
   10年前に作ってみたいと思った壁掛け=柱掛けがやっと完成しました。
   他の練習などでずっと止まっていたのですが、ようやく房を取り付けました。
   細部の問題にはふれずに。まずはOKでした!!

        

        ヒマワリやマーガレットのブローチです。
        お気に入りは・・・?ハイ!ヒマワリです。
        数をこなす事が練習なので、このように作品が増えていきます。
        その度息子の奥方たちにもらってもらうのも迷惑だろうから、
        そのうちまとめてバザーにでも出してもらいましょう。

        

       「父の日」が近付いてきましたので、主人にはループタイを。
        目下製作中です。

        

       ブローチのマーガレットに似たお花が咲いています。
        
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のくれなゐ

2008-06-11 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
       おはようございます。日が昇って来ました。
       お天気、まだもつのでしょうか。
       
       今朝の紅の色付きです。

       

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな花たち~2

2008-06-11 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
        <濃色礼文草> 北海道に分布する花で多年草。
                    マメ科 オヤマノエンドウ属

        

        <アベリア> 濃い目のピンク花です。
               スイカズラ科 ツクバネウツギ属。

        

     <オキザリス>               <ダリア>

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな花たち~1

2008-06-11 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)

     <ツルコケモモの花>小さな花、忘れられたように咲いています。
       
       

       <宿根カスミ草> 
       

      <三つ葉の花> 根三つ葉の根を埋めておいたところ根ずき、
              こぼれ種でずいぶん増えました。
              いちど摘めば二人分のお浸しには充分足ります。
       


      <黄金カラマツ> 蜂が蜜を吸っています。
      
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする