ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

お月見

2008-09-14 | Weblog
      今宵は十五夜。雲が多いようですが、お月見できると良いですね~。


        私の簡易お月見室礼(しつらい)です。手抜きでし・つ・れ・い。
         

ススキに桔梗           月見団子           そしてポコも・・。


        団扇なんですよ、これ。 ここにも月とポコがいました。
         

        和ろうそくにもお月見の絵。供花の変わりにもなるそうです。
                                    (借り物画像)
         

             今日の<糸ススキ>です。
             

           6:30PM,月を撮りました。月に免じて笑わないでネ。
           丁度窓から良く見えます。
           明かりを消して、しばし名月を楽しむ事にします。
           二人と一羽で・・・。

             

         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔芙蓉

2008-09-14 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
         <酔芙蓉>の色の変化です。朝一の花は真っ白。


         (11:10  AM)中心あたりに仄かな赤みが。
          

         (13:00  PM)全体が薄ピンクに染まって来ました。
                    ほろ酔い・・・程度?
          


         (14:00  PM)ピンクが濃くなって来ました。
                    でもこの位ならまだ許せる・・・?お酒も。     
          

         
              白玉の歯にしみとほる秋の夜の
              酒はしずかに飲むべかりけり     若山牧水

            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリバナの実 ・ 紫苑 ・ フウセンカズラ 

2008-09-14 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
       陽射しはまだ強いですが、 秋の気配が日ごとに増している庭です。

           <姫りんご>が赤くなってきました。      
          

   <ツリバナ>の実も少し赤みが。    望遠が利きませんが<紫苑>が
                             咲き始めました。
          

     <フウセンカズラ>           ブラックベリーの木にトカゲが・・・。
            

       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    燕らはバシー海峡越えにしか日本は暑さ長引く白露      mimoza
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする