ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

遅かったけど

2010-11-01 | 夕日、朝日、山
             夏以来行けなかった夕日のスポットへやっと行かれるようになりました。
             階段を上れるって、左右の足を交互に出して普通に歩けるって
             こんなに素晴らしい事だったんだ~と思っています。
             もともと持病があるので其処は仕方がないですが、
             だましだまし連れ添って行く事にします。

             夕日には少し遅すぎでした。。。

         三頭山
       

         黒い富士山に雲がかかって更に真っ黒。
       

         でも、こんなワンちゃん雲に出会えました!!
       
     


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの晴れ間

2010-11-01 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
                今日から霜月、11月です。
                明け方まで降っていた雨も上がり青空が~
                寒くはないですが暖かいと云うほどでもなく・・・
                ポコのために21℃前後の設定で暖房を付けている我が家です。

                午前中少し時間があったので、カメラのマクロ機能を使って撮ってみました。


         ミセバヤの蜜はおいしいようですね。
         小蜂がしきりに来ています。
       

         秋明菊も蜂を呼んでいますね~
       

         今年の菊の花のさきがけ。
       

         白のオキザリスは花付きがよく、鉢をあふれて咲いています。
       

         カマツカの実の雫・・・ボケているけれど載せてしまいましょう。
       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポコは神妙。。。

2010-11-01 | うさぎのポコ
           先週後半にいつものお医者さんで歯と爪を切っていただきました。
           この日は院長先生でなくて若いお兄さん先生でした。

           まず、袋に入れられ体重測定~~1.9㎏変動なし。
           そして4人がかりで歯のカットです。
           抱いて抑えている人、開けた口を金属の道具で閉じないように押さえている人、
           そして歯を切る先生・・・4人の人の手が要るのです。
           いやがって閉じようとする口をしっかり押さえていないと切れないのでそれは大変。
           こちらはスタッフの方が揃っているので、こうしてすぐ切っていただけますが、
           そうでない所は、朝預けて夕方連れに行く・・と云うような              
           麻酔で眠らせて切る方法のようです。
           食べられなくなると、急に後ろ足が立たなくなったり、
           歯が当たって血が出たりします。
           初めてそうなった時はびっくりしてしまいました。
           そうなると可愛そうなので、早目に連れて行って処置していただくようにしています。
           ほんとに可愛そうですが、不正咬合を持って生まれてきてしまったので仕方ないですね。

               二ヶ月に一度、ポコにとっては一番いやな日。
             
       

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする