ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

帰りを待っていてくれたポコ

2014-03-20 | うさぎのポコ

             昨日のポコ。
             帰宅したら近寄ってきてなでなでを待っている姿です。
                  お留守番ありがとう♪
             そう言いながらいっぱいのブラッシングとなでなでタイム
                                                           満足するとチモシーの箱の中に入って行きました。
             


                           Mちゃんからいただいた手作りケーキ
                           いつもご馳走さま~ ありがとうね

                       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンコウバイ

2014-03-20 | 我が家の花日記一覧(2014~2019)
           ダンコウバイも春の山野を彩る花のひとつ。
           この木は最初の家を建てたころ信州の母が根分けしてくれたものなので
           かれこれ30年の古木ですが根元から木を切り、株を掘り上げて引っ越ししてきたので、
           根だけが古く、株から伸びて来た木はまだ十年ちょっと・・・

          
           出掛けていた昨日は見てやれなかったので今朝一番に見たところ、
           しとしと雨のなかでやゝ青みがかった黄色の花が咲いてくれていました
           サンシュユの花より数日遅れての開花です

           ( 檀香梅 )  クスノキ科クロモジ属の落葉小高木
             
            


               宗次郎 『遠い世界に』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会で菜の花見を!

2014-03-20 | 花  折おり
              友達と会った昨日、浜離宮の菜の花情報を得ていたので
              足を伸ばして見て来ました。
              近寄ると菜の花特有の匂いがしてきて、春だな~って感じます
              春は黄の花が多いですが菜の花の黄は心を開放してくれるようでいいですね

       

       


              鳥の名はよくわかりませんが~ヒヨドリかな?
              何羽も来て菜の花を啄んでいました。
              アブラナ科の花や葉はきっと美味しいのでしょうね。
              友達の話ではブロッコリーの葉なども食べに来ては
              見事にたいらげてしまうのだそうです

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする