昨日の下車駅「猿橋」からゆっくり歩いて30分。(急げばもっと短縮できますよ)
日本三奇橋のひとつとしで知られた猿橋にやってきました。
猿橋の謂われはリンクしてありますので、そちらの方が私の下手な説明より確かと思います~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0f/22433aa5575ea19db1a7538b61669ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a8/3c2a78de770a0e759ed2056ece513b49.jpg)
よくこのような橋を考えついたものですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1e/fd82b5093c8cda97682a3b39eac61f28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dc/2a634b50b07c494786fa45575065c6b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ac/077d64a33f6fb84d91dc92ecf68582c4.jpg)
桂川の岸壁に造られてある展望台に下って見てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/58/5937405523d2fcdef8f43b5407f33da2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/54/1633f546e65487d4f533d0581de459db.jpg)
水は苦手なんです~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それにしても、浸食されたのでしょうが凄い岩ですね。水の色も。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d2/5917dd5e27dc0046bf63e0dfd315ae8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/41/f80cc5850389296aae1d21699f307142.jpg)
早々に戻ってきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/22/98f933918451d817a528bf0da7f28bc6.jpg)
橋のたもとの紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/be/823a3d1064874a0993ecf8e25ea142a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/d19fa283785a0347343a600c840beb44.jpg)
水の色との対比を~ 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/aa/ed042a615d22ca0cfc8fe8eb85f4f0dc.jpg)
こちらはカモさんが溯っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a8/74306a6881678426f03ccf33c3fc04a8.jpg)
謂われです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b5/aca64716ad687f5140c3237939f74981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/d1/e43c709dfd1430b25c76d9cacf35464f_s.jpg)
つづきます・・・