午後のウオーキングに出てすぐのこと
足元にてんとう虫をみつけました
寒中でもいるのですねえ 春を思わせる暖かさですものネ
今日は川原から市役所方面へ
川原にはたびたび来ているけれど
見たいと思っているカワセミにはなかなか出会えないものです
ところが
あれ、カワセミじゃない?
土手から水辺までは距離があり、はっきりわかりません
カメラのズームで見てみると
はたせるかな カワセミでした
通りがかりでカワセミに出会えてなんてラッキー!!
土手をすべりおりるバァ。
少し近くになったかとおもったら逃げられました
今週は連日珍しい鳥に出会え、恵まれた週です
カワセミさん会えてよかった ありがとうね(^_-)-☆
また土手に上がり川を見ながら下流へ~
今日も川原に下るときズボンの裾にバカがつきました
ボケボケですがチクチクといっぱい刺さっています
歩を進めながらまたズームで見ると、今度は
亀のようです
さらに下流には
なんと三匹もいます
亀の組体操か!
遠くの川面には鷺が姿を映しています
飛び立ちました
そして木にとまりました
細い足!!
あ~楽しい日です
川原の最後は小鳥さん
今頃の鳥はジョウビタキぐらいしか名前が浮かびませんが
どうかしら?
中学校の窓からは和太鼓の音がしてきました
部活でしょうね
大通りに出て橋を渡り日の大仏の坂は上らず水路沿いに行きますと
鴨がいました ここの水は湧き水なのかもしれません
清流です
水路沿いの豪邸の塀の上に伸びた梅の花、満開です
バイパス下の林 ここも好きな場所
暖かそう・・・でも今日はここは歩きません
石階段を上り、バイパスを渡り
目的地市役所・・・到着です
家から5000歩強でした