ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

朝 昼 晩

2023-08-02 | 花  折おり

住宅地内で見かけた朝顔

すだれに這わせて 日本情緒たっぷりでした

 

川沿いの柵にからまるヒルガオ

フランスでは人妻が昼間に情事にふけるイメージを持つ花と本に記されていた

なんだか・・・このイメージは可哀そう  なような

個人的には昼顔の花は好きです

 

右は今宵咲くであろうカラスウリのつぼみ

コロナになってからカラスウリの花 撮りに行っていなかった

このつぼみの開くところも見には行けないので想像で~

       

 

 

今日は主人の誕生日

傍にいてお祝いすることは叶わないので

今日着くように速達でカードを送ってあるけれど

もう届いたかな・・・

明日という日が

今日は入浴の日、さっぱりしてよい時を過ごしていてくれればいいなと思う

お父さんの誕生日、満月ですよ

 

葉月十六夜の満月  撮影3時頃 ほぼ満月でしょうか

 

    

季節の花

< ハグロソウ >

(キツネノマゴ科 ハグロソウ属)

この季節の花と思って図鑑を開いたら秋の部に入っていた

羽黒山を連想するがそうではなく、単に葉が黒っぽいから~とか。

上唇も下唇も反転する、

1本の雄しべと2本の雌しべが伸びている事などが特徴とされる

他の特徴はさておき、心惹かれる花であります

 

  

 

今日の子ツバメ

明るくてもスマホだとはっきり撮れない 

巣立ちはいつだろう

 

 😓

暑さが戻りました お大事に

良い満月の夜をお過ごしください

(今月は二度満月を楽しめます

 

 ~ 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする