ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

雨の高尾山薬王院へ

2023-08-14 | 寺社仏閣

高尾駅で迷ったけれど高尾山口まで行ってみようと電車に乗りました

高尾山口で降りたらそこだけじゃ済まないもの

清滝駅で往復の切符を買っていました

発車時刻までブラブラしていると突然の豪雨!!

稲荷山の登り口のタマアジサイを撮った直後に雨が降り出しました

  

 

清滝駅前のミスト

   

 

珍しくもないけど・・・

  

 

    

 

山頂駅

雨はポつポチ程度

  

   

 

先日友人が寄ったところ、二時間で4000円だったとか  ぼやいていました

下りてから飲めばよかったと~

 

霞台で

霞台のミスト

      

霞台のこんな写真は撮ったことがなかった

   

野草園から先

ヒヨドリバナ  ガンクビソウ

   

イワタバコも咲き残っています

   

ナラ枯れの木の伐採も大木が多いから大変な作業ですね

浄心門の先の大杉付近の大木もナラ枯れになっていました

あの木も伐採される事でしょう。

  

   

 

薬王院に到着

この直後 ものすごい豪雨!!

お参りの手を合わせるのもそこそこに雨宿りです

見回りの関係者の方々もずぶぬれ

   

雷のゴロゴロ音は天を駆け巡るし  全くひどい雨でした

山でもこんな雷雨にあったことはなかった。

                  バシャバシャ↓

    

 

小降りになったからよかったけれど、貴重な豪雨体験しました

 

ではまた    ~ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする