今日は雨が降ったり止んだりの一日でした
どしゃ降りと言う程でもないのですが
ちょっと出かけただけでかなり濡れました
台風が無事に過ぎてくれますように。
ほぼ家籠りのような今日、主人宛のものを含めて
葉書4通書き、投函。
オカリナ、コカリナ、カリンバなどの練習。
今日は長崎原爆投下の記念日でもあるので、いつもの練習曲の他に
長崎の鐘 や ひまわり などを吹きました
子や孫の時代が平和であってほしいと願います。
昨日、高尾山へ行ってきたと言う友人からのいただき画像です
ツチアケビ
(ラン科 ツチアケビ属)
赤い方は今の姿で実 右の黄色は花の姿 だそうです
二ホンハッカ 右はヤマハッカ キジョランの蔓
友人の近くのお宅で咲いているサボテン
このサボテンが並んで植えられていて、お花が見事とのこと
そして 飼っているメダカさんの写真も
数が増えているそうです
私の写真はないので 先々週頃出先でのもの
ひまわり
ひまわりの種はビタミンが豊富なんだそうです
シジュウカラはこの種を足で抑えて食べていました
葛の蔓 が 絡まる、 奇妙に曲がっている
横浜線
これが家の方から富士山を撮る時写真下に入る建物
東京工科大
昨日二男家が山梨から買って来てくれた野菜と果物です
今朝からいただいています
貴陽 大好きなので嬉しい
シャインマスカットも美味しかった(^^♪
明日は横浜の治療院へ行く日
雨、降ってほしくないけど・・・
では ~