もう栗が実る時期になっていたのですね
毬が大きくなってきたと思って日々見てはいたのですが~
今朝のウォ-キング途中の栗畑から道路に落ちていた栗です
家の付近ではまだこんな感じです
川辺の鷺たち
スマホなのでズームが効きません
川原に生い茂るアレチハナガサも流れを入れると良い感じ
今朝は富士山 まあまあ・・・の色合いかと。丹沢の山なみもバッチリ。
上り方面 雲の間に太陽がいるようです
6時のアラーム音~♬
水路のフェンスに絡まる朝顔、昼顔
コマツヨイグサやオシロイバナはそろそろ閉じる頃合いです
指が入ってしまい・・・
ヨメナかな?
カラスウリ今夜こそ見に行きたいけど
すぐ忘れてしまいます
とあるお宅の塀の前
花の少ない我が家の庭から
ブルースター
切り戻した方は花を咲かせてくれましたが、種を採る方は鞘が割れてきました。
間もなく種の採取が出来ます
今頃になってミソハギが咲いています
ワタゲツユクサとタイワンホトトギス
アスパラガスの花
アシタバにはアゲハの幼虫がいっぱいのため
収穫はあきらめです
もうしばらく残暑は続くでしょうが、朝は秋を感じるようなさわやかな風が吹いていました
今日も良い日でありますように