ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

師走の花々を見ながら

2024-12-20 | 写真日記 日々のこと

午後一で楽器Ⅱのレッスンへ~

途中で見たお花です

 

昨年建ったばかりのお宅にバラが植えられていましたが

今年はそのバラがずいぶん伸びてたくさん花を咲かせています

わずかな植え込みでもこんなに育つすぐれものですね

やさしいピンクのお花に癒されます

  

 

こちらは柊の花咲くお宅

小さな花がかたまって咲いています

昨日もスポット近くのお宅に咲いていましたが

暮れの寒い季節のお花なのですね

木偏に冬、  納得

  

柊の字をペンネームにした歌人がいます  宮 柊二

故郷の楉原(しもとはら)ゆき根哭きつつ誓いしことも空しかりけり

若き日の彼の失恋のこんな歌、好きだった~

 

 

街道沿いの植え込みにはつつじの葉の紅葉?が見られました

初めて出会ったような気がするけれど

今までの長い年月を気付かずに通っていたのだろうか・・・

 

街路樹の花水木の枝先にはびっしりつぼみが出来ています

宝珠に似たようなつぼみ

  

 

今日のレッスンは少し早めに終了し

先生が用意してくださったお茶をいただきながらみんなで雑談

進歩があったかどうか分かりませんが、たくさんの曲を奏でることができて

たのしい一年でした

 

帰宅して夕方は歯医者さんへ

スーパーの近くで富士山が見えます

今日は大分曇って来たから山は雪降りなのかも知れませんね

次に見る日はもっと雪が厚くなっているのかな~

  

 

明日は冬至

帰りのスーパーでは柚子やカボチャが特売されていました

私はいただいた柚子があるし、かぼちゃは冷凍庫にあるので買いませんでした

明日は柚子湯に浸かって、お夕飯はかぼちゃを入れたほうとうと決めています

 

好い冬至の日をお迎えください

 

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする