ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

発熱

2024-12-07 | 写真日記 日々のこと

昨日は楽器レッスン日であり、ソロで少し長めの曲を吹かなくてはならない日だったので

午前中、練習をしていました

途中から寒気がしてきた為 熱を計ってみたら37.5°も上がっているのです

ワクチンの接種部は腕から肘にかけて腫れあがり、かなりの痛み

欠席を決め、連絡を入れ、お昼は何か食べようと、

生協のノンカップ麵とカニカマのサラダだけで済ませ、カロナールを服んで寝ることにしました

普段夜型でどうしても睡眠不足がちな所為か、明るいうちからよく眠りました

夜も何もせずにただただ眠り~今朝は36.4まで下がり、ほぼ平熱に近づいてきました

腕は相変わらずひじまで腫れて痛いですが、昨日よりはましです。

予防接種で熱の出たことも、腫れたこともあるけれど今回ほどひどい症状は初めてでした。

今日は主人宛ての葉書を投函しに行くだけで、家籠りしていようと思います

また明日から水曜日まで予定がびっしりなので、しっかり充電しておこうと思います。

今週の画像からいろいろ・・・

 

街道沿いのススキが夕日に光っていました

    

 

お不動様のシダ

どんな名前かと検索したら

イシカグマ   と出て来ました。

池の畔にはカキツバタも咲いていました

 

美容院前の街道に枇杷の木があり、もう枇杷の花の季節なのですね

花はよい香りがするのですが、この木は高くて匂いを嗅ぐことはできません

  

 

我が家の野ばらの実とピンクネコヤナギの紅葉

  

 

よい週末をお過ごしください

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする