ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

冷え込む冬至の夜です

2024-12-21 | 写真日記 日々のこと

冬至の一日、出掛けたかったところも止めて家籠りでした

午前中は二男が誕生日のお祝いだとお小遣いを届けてくれました

ありがたい事です(^^♪

(ハニーサックルがまだ咲いています)

午後はキッチン仕事

ほうとうを煮込んだり、買って来たまま置いていたキャベツでロールキャベツを作り

これも時間をかけて煮込みました

たくさんできたので3個づつのパックを2個冷凍庫へ~

今年一杯ロールキャベツづくめ・・・か。

家の駐車場の脇にタカサゴユリが咲きました

こんな寒い季節に咲いたのは初めてです

チロリアンランプ

 

公園の公孫樹の葉はカラカラに乾きながらもまだ木にしがみついています

  

 

今宵月齢19.9、廿一日の月

  

 

昨夜の月は寝ぼけまなこで撮ったらしく設定がずれていました

  

 

今宵も冷え込んでいて月を撮るわずかな間も寒くて、外に長居はできません

星がとてもきれいに見えていました

 

家のシモバシラ、明日朝は氷の花をみせてくれるかな?

師走に入って十日ほどで凍る年もあるのに、今年は遅いです

高尾ではもう見られるようですね

明日朝は冷え込み厳しそうなのに、二男家の男孫は5時台の電車で

池袋までテニスの試合に行くのだと言う

出かける方はもちろん大変だろうけど、送り出すママさんも早起きして

お弁当作ったり・・・と大変ですネ!!

 

流行り風邪などにひかないようにしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする