50番札所 繁多寺
ほぼ歩き遍路 ブログ
繁多寺までは2kmもない舗装された道を進むのですが、懐かしい記憶がめざめる遍路道でした。
ほぼ歩き遍路の時に面白いと思った路地にはいる場所に路地そのものにあった遍路道標。
それが、今回も見る事が出来ました♪
ん??なんか違う???
顔が描かれている!デザインが進化していました。
残っているだけでなく進化しているとは!
しかも。。同じスタイルの道標が増えてる???
道にも塀にも描かれていました!
短い道のりですが楽しみながら歩みを進めました。
高麗門という独特な様式の門が印象的なお寺です。
広い境内の奥に本堂や大師堂が美しく並んでいます。
踏みしめる砂利の音を楽しみながら本堂へ向かい、お参りをしました。
納経所の前には大きな老木の桜の樹があり印象に残りました。
また利休梅という初めて見る梅の花を見ることも出来ました。
山門を出ると景色が広がっていて、松山城を臨むことが出来ます。
この感じがとても印象的でまた来たいと思っていたお寺でした。
この日は曇り空でしたが松山城を見る事が出来ました。
しばし、懐かしい景色を楽しみ、本日最後のお寺へ向かいました。
49番札所の門の前に古い石標がありました
懐かしい道標!ん??顔がある♪
路標①
路標②増えているような?
路標③増えていることを確信!
壁標①
石標??
壁標② ちょっとしたコレクションになりました
高麗門のある繁多寺
境内の様子
鐘楼
花天井になっていました
本堂
大師堂
利休梅
弁天堂
納経所前に老木の桜
次の遍路道への道標
松山城を臨めました
ほぼ歩き遍路 ブログ
繁多寺までは2kmもない舗装された道を進むのですが、懐かしい記憶がめざめる遍路道でした。
ほぼ歩き遍路の時に面白いと思った路地にはいる場所に路地そのものにあった遍路道標。
それが、今回も見る事が出来ました♪
ん??なんか違う???
顔が描かれている!デザインが進化していました。
残っているだけでなく進化しているとは!
しかも。。同じスタイルの道標が増えてる???
道にも塀にも描かれていました!
短い道のりですが楽しみながら歩みを進めました。
高麗門という独特な様式の門が印象的なお寺です。
広い境内の奥に本堂や大師堂が美しく並んでいます。
踏みしめる砂利の音を楽しみながら本堂へ向かい、お参りをしました。
納経所の前には大きな老木の桜の樹があり印象に残りました。
また利休梅という初めて見る梅の花を見ることも出来ました。
山門を出ると景色が広がっていて、松山城を臨むことが出来ます。
この感じがとても印象的でまた来たいと思っていたお寺でした。
この日は曇り空でしたが松山城を見る事が出来ました。
しばし、懐かしい景色を楽しみ、本日最後のお寺へ向かいました。
49番札所の門の前に古い石標がありました
懐かしい道標!ん??顔がある♪
路標①
路標②増えているような?
路標③増えていることを確信!
壁標①
石標??
壁標② ちょっとしたコレクションになりました
高麗門のある繁多寺
境内の様子
鐘楼
花天井になっていました
本堂
大師堂
利休梅
弁天堂
納経所前に老木の桜
次の遍路道への道標
松山城を臨めました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます