時事解説「ディストピア」

ロシア、イラン、中国等の海外ニュースサイトの記事を紹介します。国内政治、メディア批判の記事もあります。

安倍首相の沖縄訪問

2015-06-25 00:43:32 | 軍拡
安倍首相の沖縄訪問への抗議



ホセイニー解説員

沖縄慰霊の日にあわせた安倍総理大臣に対する人々の抗議が拡大しています。


沖縄は太平洋戦争の末期、アメリカと日本が地上戦を繰り広げた日本で唯一の土地であり、
アメリカはこの地域の住民20万人以上を殺害することで、この島を占領しました。


安倍首相は23日火曜、沖縄全戦没者追悼式に出席するため、沖縄を訪れました。


こうした中、安倍首相は沖縄の住民のやじを浴びました。

彼らは沖縄のアメリカ軍の駐留に同意している
安倍首相に対して、「帰れ」などとやじを飛ばしました。



沖縄県の翁長知事もまた、追悼式に出席し、
沖縄からのアメリカ軍の撤退に向けた人々の要請について触れ、
政府に対して、人々の意見を尊重し、国民の負担を取り除くよう求めました。



長年、アメリカ軍とその基地の存在に苦しんでいる沖縄の人々は、
他の日本の市民以上に安倍政権の軍事的な政策に反対しています。

彼らは、安倍首相の現在の政策は
再度日本を軍国主義や戦争に向かわせるものだと考えています。



とくに今回も沖縄の人々は
政府の新たな軍事政策の負担を強いられ、その結果に身を委ねることになります。



なぜならアメリカは中国をけん制するため、とくに自国の海軍を強化することで、
依然として沖縄の軍事駐留の継続を強調しているからです。


そして日本政府との合意により、辺野古に基地を移設しようとしています。
人々の反対により、この基地の建設はこれまで延期されていますが、
地元の行政や名護市辺野古の人々は今も
アメリカの要求を受け入れさせようとする安倍政権の圧力を受けています。




アメリカは宜野湾市の普天間基地の閉鎖は、
辺野古住民がこの基地の移設を受け入れるかどうかにかかっているとしています。



琉球新報と沖縄のテレビ局が共同で5月末に行った世論調査によれば、
沖縄の住民の80%以上が普天間基地の移設に向けた
安倍首相とその政府の計画に反対しています。





アメリカの新基地の建設に反対する66歳の日本人男性は、
軍事基地は戦争の象徴であり、閉鎖されるべきだと考えています。


彼は、沖縄には多くの軍事基地があり、それらは住民の要請に反して、
アメリカや日本の政府から強要されたものだと述べています。



沖縄の住民はこの島にアメリカ軍とその基地の3分の2以上が存在することから、
「沖縄は今もアメリカに占領されており、そこで行われる
アメリカの軍事作戦により、居住することのできない軍事地区に変わっている
」としています。



アメリカによる原爆投下と日本の降伏により、
実際、日本全体はアメリカ軍の支配下に置かれましたが、
後にこの占領は終結しましたが、沖縄の住民はこの島におけるアメリカ軍の駐留継続により、こ
れまで自分たちはアメリカの支配下にあると考え、この状況に不満を抱いています。



沖縄の人々はこれまで、折に触れて、この地域からのアメリカ軍の撤退を求めてきましたが、
アメリカの政府だけでなく、アメリカの圧力を受けている日本の政府も、
住民の合法的な要求を拒否しています。このことから沖縄の人々は
安倍首相の追悼式典への参加をこの地域の人々の気持ちを汲んだものとみなすどころか、


アメリカに同調し、沖縄の人々の問題に注目を寄せることなく、
ただ自らの政策を推進しようとしているものと見ているのです。

http://japanese.irib.ir/news/%E6%9C%AC%E6
%97%A5%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%83%E3%82
%AF/item/55830-%E5%AE%89%E5%80%8D%E9%A6%96%E7%9B%B8%E
3%81%AE%E6%B2%96%E7%B8%84%E8%A8%AA%E5%95%8F%E3%81%B8%E3%
81%AE%E6%8A%97%E8%AD%B0



重要なのは、結局のところ、日本に米軍を置くと言うのは
日本の防衛のためではなく、アメリカの戦争のためであるということ。