米国のケリー国務長官は、
「米国には現在、キューバのグアンタナモ米海軍基地に関する合意を見直す意向はない」と述べた。
ケリー長官はキューバのブルーノ・ロドリゲス外相との合同会見で次のように述べた。
「現時点では米国側から賃貸に関する法的合意を見直すという議論や意向は存在しない」
「今後のことはわからない。現時点では米国側は議題にしていない」
一方のロドリゲス外相は、キューバの主権を完全に尊重する必要がある、と指摘した上、
「違法に選挙されたグアンタナモの土地を返還する」よう求めた。
また外相は、米国による対キューバ禁輸を解除し、
禁輸による人道的・経済的損害に対する補償を行うよう求めた。
続きを読む http://jp.sputniknews.com/politics/20150721/616084.html#ixzz3gXTy4UYA
----------------------------------------------------------
オバマは2008年、捕虜あるいはテロ容疑者を拷問していることで
国際的に悪名高いグアンタナモ米海軍基地を閉鎖すると公約した。
それがどうだ、キューバに土地を返還するどころか基地の閉鎖すらしない。
キューバしかり、イランしかり、和平の条件として経済制裁の解除を求めているが、
アメリカは、端(はな)っから自分の要求をゴリ押ししているだけで、
相手国の希望を聞こうとする態度すら持っていない。
カストロの悪い予感は的中したようだ。
「米国には現在、キューバのグアンタナモ米海軍基地に関する合意を見直す意向はない」と述べた。
ケリー長官はキューバのブルーノ・ロドリゲス外相との合同会見で次のように述べた。
「現時点では米国側から賃貸に関する法的合意を見直すという議論や意向は存在しない」
「今後のことはわからない。現時点では米国側は議題にしていない」
一方のロドリゲス外相は、キューバの主権を完全に尊重する必要がある、と指摘した上、
「違法に選挙されたグアンタナモの土地を返還する」よう求めた。
また外相は、米国による対キューバ禁輸を解除し、
禁輸による人道的・経済的損害に対する補償を行うよう求めた。
続きを読む http://jp.sputniknews.com/politics/20150721/616084.html#ixzz3gXTy4UYA
----------------------------------------------------------
オバマは2008年、捕虜あるいはテロ容疑者を拷問していることで
国際的に悪名高いグアンタナモ米海軍基地を閉鎖すると公約した。
それがどうだ、キューバに土地を返還するどころか基地の閉鎖すらしない。
キューバしかり、イランしかり、和平の条件として経済制裁の解除を求めているが、
アメリカは、端(はな)っから自分の要求をゴリ押ししているだけで、
相手国の希望を聞こうとする態度すら持っていない。
カストロの悪い予感は的中したようだ。