ハルミの思い出 2011-01-25 | にゃんこ ハルミは動物病院でもらうヒルズのw/dを食べていました。以前は食べ過ぎを防ぐため、朝晩決まった量を入れてたのですが、低血糖が怖いので、いつでも食べれるようにと1日食べる量を置いていました。ハルミの体重から1日70gを目安に。前の晩に残った分を量って、足らない量を足します。食べたり食べなかったりでも体調の具合も分かるしね。ハルちゃ~ん、今日は16g残ってるよ。ってことは、あとなんぼ入れたらいいの~?なんぼ~?ハルミ「・・・・・・」ハルミ 「そんなことより、早くちょうだい!」いつもこうやってハルミを困らせてました ↑ランキング参加中 応援クリックよろしくお願いします!励みになります #猫 « 咲き始めた梅 | トップ | 名古曾の滝で »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 健康管理 (牛柄) 2011-01-25 15:40:46 最後の写真、哀願するようなまなざしですネ。我が家の亡きはなこは腎臓病で、ロイヤルカナンの療養食でしたが、すごくアバウトに食べさせていました。元々人気のないフードだったのでしょっちゅう残していましたし、量ってあげたこともなかったし・・・私、こんなに細かくやってなかった!はるみんさんはこんなにきちんと健康管理されてたんですね。ハルミちゃん、本当に大事にされていたんだなあ、と感動しました。同時に反省しています。長く一緒にいたかったらこれくらいしないと駄目なんですね。はるみんさんの覚悟がハルミちゃんに伝わっていたんでしょうね。 返信する Unknown (stella) 2011-01-25 20:15:58 今、ビノがw/dを食べています。先代のミハスは腎臓が悪かったのでw/dからk/dに切り替わり、美味しくなかったのか余り食べてくれませんでした。はるみんさんの健康管理頭が下がります。ハルミちゃんもはるみんさんの思いが伝わって痛い注射もお薬も頑張ったのですね。今は、お空の上でチカと一緒に好きな物をお腹いっぱい食べているのかな? 返信する ハルミちゃん (ウル&セラマミー) 2011-01-25 21:29:52 ちょっぴり困り顔でいい子に待つハルミちゃん、とってもとっても可愛いです。ハルミちゃんの健康の為の細やかな心遣いに感動しています。はるみんさんに愛されて、たくさんお話して、愛情と思いやりのこもった毎日を過ごしたハルミちゃんは本当に幸せですね。温かい日々を過ごしていたからハルミちゃんも頑張れたのですね。 返信する ウチでも、、、 (sue) 2011-01-26 01:55:14 去年15歳で突然逝ってしまった黒猫ぷぅがw/dでした。大腸疾患が出たので途中から変更になりましたけれど。病院の麻酔量のミスなので…老猫さんの麻酔は難しいようですが…逝った後のショックが大きかったです。思い出すと悲しくなってきますが今は向こうで辛い事もなく遊んでいるでしょう。こちらのコメントに書かれたねこさんみ~んなで 私達のお母さん こんな事かいてるよーーーって覗いているかもしれませんね。 返信する Unknown (終太郎) 2011-01-26 21:09:51 表情がめちゃ可愛い~><毎日の食事も大変なんですねぇ...って棚に置いてあるでっかい口を開けたおじさん?が気になりました(*≧m≦*)ププッ 返信する 牛柄さんへ、 (はるみん) 2011-01-26 22:15:19 家では血糖値を測ってなかったので、ちょっとでも目安になればとご飯やお水、オシッコを調べてたんです。でも自己満足みたいなもんで、ほんとに役立ってたのかどうだかは分からないですあくまで目安って感じで、結構アバウトなとこもありましたよ。いちいちチェックされて、ハルミは嫌がってたかもしれませんね~。でもちょっとでも長く一緒にいたいって気持ちを分かってくれてたらいいなって思ってます 返信する stellaさんへ、 (はるみん) 2011-01-26 22:16:39 病院のご飯ってあんまり美味しくないみたいですね~。ハルミはよく食べてくれたと思います美味しいのはお薬をもらう時にご褒美にもらえるだけ。体のことを考えてとはいえ、ハルミは「鬼~」と思ってかもですね。ほんとお空の上で美味しいものいっぱい食べてほしいな 返信する ウル&セラマミーさんへ、 (はるみん) 2011-01-26 22:18:33 いつもハルミをからかっては困らせてました意地悪なお姉ちゃんと思ってたかもですね。でも可愛くて可愛くて仕方なかったです今何か話したくても話せないのが悲しいです 返信する sueさんへ、 (はるみん) 2011-01-26 22:19:39 麻酔量のミスだなんて・・・ショックですよね手術も終えて戻って来てくれるって信じてますから。突然フっと消えるようにいなくなってしまうって悲しいですね。お空の上で皆で元気にじゃれ合いながら、私達のこと見てくれてるかもですね 返信する 終太郎さんへ、 (はるみん) 2011-01-26 22:21:14 ハルミの困った表情可愛いでしょ。あの顔が見たくて、いつも困らせてました嫌な姉ちゃんだと思ってたかも。あのおじさんですか!あれ爪楊枝入れです。はるか昔にヨーロッパ周遊に行った時に、スイスかドイツの雑貨屋さんで買いました。ん?爪楊枝って外国でもあるんかな?私が勝手に思ってるだけなん 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
我が家の亡きはなこは腎臓病で、ロイヤルカナンの療養食でしたが、すごくアバウトに食べさせていました。
元々人気のないフードだったのでしょっちゅう残していましたし、量ってあげたこともなかったし・・・
私、こんなに細かくやってなかった!
はるみんさんはこんなにきちんと健康管理されてたんですね。
ハルミちゃん、本当に大事にされていたんだなあ、と感動しました。同時に反省しています。
長く一緒にいたかったらこれくらいしないと駄目なんですね。
はるみんさんの覚悟がハルミちゃんに伝わっていたんでしょうね。
先代のミハスは腎臓が悪かったのでw/dからk/dに切り替わり、美味しくなかったのか余り食べてくれませんでした。
はるみんさんの健康管理頭が下がります。
ハルミちゃんもはるみんさんの思いが伝わって痛い注射もお薬も頑張ったのですね。
今は、お空の上でチカと一緒に好きな物をお腹いっぱい食べているのかな?
ハルミちゃんの健康の為の細やかな心遣いに感動しています。はるみんさんに愛されて、たくさんお話して、愛情と思いやりのこもった毎日を過ごしたハルミちゃんは本当に幸せですね。温かい日々を過ごしていたからハルミちゃんも頑張れたのですね。
黒猫ぷぅがw/dでした。
大腸疾患が出たので途中から
変更になりましたけれど。
病院の麻酔量のミスなので
…老猫さんの麻酔は難しいようですが…
逝った後のショックが大きかったです。
思い出すと悲しくなってきますが
今は向こうで辛い事もなく遊んで
いるでしょう。
こちらのコメントに書かれたねこさん
み~んなで
私達のお母さん
こんな事かいてるよーーー
って覗いているかもしれませんね。
毎日の食事も大変なんですねぇ...
って棚に置いてあるでっかい口を開けたおじさん?が気になりました(*≧m≦*)ププッ
でも自己満足みたいなもんで、ほんとに役立ってたのかどうだかは分からないです
あくまで目安って感じで、結構アバウトなとこもありましたよ。
いちいちチェックされて、ハルミは嫌がってたかもしれませんね~。
でもちょっとでも長く一緒にいたいって気持ちを分かってくれてたらいいなって思ってます
ハルミはよく食べてくれたと思います
美味しいのはお薬をもらう時にご褒美にもらえるだけ。
体のことを考えてとはいえ、ハルミは「鬼~」と思ってかもですね。
ほんとお空の上で美味しいものいっぱい食べてほしいな
意地悪なお姉ちゃんと思ってたかもですね。
でも可愛くて可愛くて仕方なかったです
今何か話したくても話せないのが悲しいです
手術も終えて戻って来てくれるって信じてますから。
突然フっと消えるようにいなくなってしまうって悲しいですね。
お空の上で皆で元気にじゃれ合いながら、私達のこと見てくれてるかもですね
あの顔が見たくて、いつも困らせてました
嫌な姉ちゃんだと思ってたかも。
あのおじさんですか!
あれ爪楊枝入れです。
はるか昔にヨーロッパ周遊に行った時に、スイスかドイツの雑貨屋さんで買いました。
ん?爪楊枝って外国でもあるんかな?
私が勝手に思ってるだけなん