はるみのひとり言

気ままなお散歩と猫と美味しいもん

奈良公園の桜 part2

2007-04-11 | 奈良でお散歩


東大寺を出て浅芽ヶ原を通って浮見堂に向かいました



浮見堂がチラっと見えてきた



階段を降りて浮見堂へ・・・。
おっちゃんが絵を描いてはりました
こんなとこでさっさと絵が描けたらいいやろうな~。



鷺池に浮かぶ六角形の浮見堂
桜とのツーショット



浮見堂から見た風景
たくさん桜が咲いてるのに、この辺りではあまり人がいませんでした。
そのおかげでゆった~りと過ごせたけど



これは橋の正面から見たところ



池の周辺もズズ~ンと桜が・・・



池の周りを歩いてみた
静か~


さて次は興福寺に行ってみたんですが、桜はあまりなかったです



これは猿沢池近くのお土産屋さん。
桜が覆いかぶさって屋根が押しつぶされそうです



奈良に行ったらかならず立ち寄る中谷堂
高速で餅つきしはるので有名ですね。
訪れた芸能人の写真がいっぱい飾られてます
この日もよもぎ餅を買いました。

でもその高速餅つきはテレビで見るだけで、その凄さを実際に見たことはないんです
運がよければ餅つきの時間に出くわすかも

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中谷堂 (tanaka404)
2007-04-13 17:17:05
こんにちは

奈良の桜は京都ほど人出が多くないのでのんびりと見れていいですね。
私は去年に地元の友人に案内してもらった時は氷室神社の枝垂れが満開でした。
今年は案内所の人に聞いたら終わったですよと言われたので行きませんでした。

この中谷堂の餅つきを1回だけ見たことがありますが、本当に目を見張る早さでした。
2ヶ月に1度くらい奈良をぶらつくのですが、いつもこの草もちを買って帰ります。

天極堂の注文してから作ってくれる葛餅も自然の味で、休憩がてらお店でよく食べてきます。

桜も終わって次は牡丹ですね。
返信する
美味しい情報、嬉しいです! (はるみん)
2007-04-13 21:58:37
mittenさん ブログに来て下さってありがとうこざいます~

奈良でお花見は初めてだったんですが、人も少なかったのでゆったり見れて良かったです。
一つ一つスケールも大きいですよね。
氷室神社の枝垂桜のことはせっかくmittenさんが書いて下さってたのに、父は行く気満々、私はボ~っとしたので悲しい結果に終ってしまいました
次回は満開の時に見てみたいです。

中谷堂の餅つき見られたことあるんですか~
実際に見られたらすごい迫力でしょうね。

天極堂さんって知りませんでした。
こちらの葛餅は注文してから作って下さるんですか。
HP見ましたがとっても美味しそうです~
今度奈良に行ったら是非寄ってみます。
ありがとうございます!

そうですね~、これから次々とお花を楽しめる季節になりますね
mittenさんはご予定立てられましたか?
返信する

コメントを投稿