七草の日になると思わず「テッテッテロロロ・・」と口ずさんでしまう。
この言葉になんかハマってる私
「唐土の鳥が 日本の土地に 渡らぬ先に 七草なずな テッテッテロロロ・・・」
七草を囃す時に歌う囃子歌。
城南宮の七草粥に行った時、テープでひたすら流れてるんですが、これがなんかラップ調で心地いい
朝から七草粥を作りながら口ずさんでました
あんまり調子こいてたんで、水加減を失敗してベチャベチャ状態に・・・
さらにハルミに「メシ~」の催促をされて準備してる間に、すっかり水気がなくなってしまった。
失敗の巻

悲しい七草粥になってしまいました
そうそう、阪神百貨店では恒例の七草粥の振舞いがあったそうですが、みそ味の粥だったんだそうですね。
家は塩味なんだけど、みそ味の粥も食べてみたいですね~
この言葉になんかハマってる私

「唐土の鳥が 日本の土地に 渡らぬ先に 七草なずな テッテッテロロロ・・・」
七草を囃す時に歌う囃子歌。
城南宮の七草粥に行った時、テープでひたすら流れてるんですが、これがなんかラップ調で心地いい

朝から七草粥を作りながら口ずさんでました

あんまり調子こいてたんで、水加減を失敗してベチャベチャ状態に・・・

さらにハルミに「メシ~」の催促をされて準備してる間に、すっかり水気がなくなってしまった。
失敗の巻


悲しい七草粥になってしまいました

そうそう、阪神百貨店では恒例の七草粥の振舞いがあったそうですが、みそ味の粥だったんだそうですね。
家は塩味なんだけど、みそ味の粥も食べてみたいですね~

今日は七草粥の日でしたね~♪
minminさんも七草粥を作られたんですね(^^)
私も作りましたよ^^v
城南宮でひたすら流れていた「唐土の鳥が・・」をラップしながら作られたのですね(^^)
調子に乗り過ぎて、水気が無くなってベチャベチャなお粥さんになってしまいましたか(^^)
ハルミちゃんにも失敗の原因があるんですね(~^)
阪神百貨店では恒例の味噌味の七草粥が振舞われたのですか~♪
私とこも塩味のお粥さんですが、味噌味のも美味しそうですね~
明日の朝のお味噌汁が残ったら、御飯を入れて味噌味お粥を作ってみま~す♪
ブログの今回のリニューアル、黄色の背景も、コメントの所も何もかも全部がVERY GOODです☆☆
凄く見えやすくて実にいい☆☆
おおっ☆
七草粥ですねー☆☆
この時期になるとミンミンさんが城南宮の七草粥に行きはったのを思い出します☆
そうそう、ラップ調の"唐土の鳥が"でしたねー(^^)
七草粥を作る時は、元気良く歌を歌ったり包丁で音を立てたりして厄を祓うんですよねー☆
で、調子こき過ぎてコテコテのお粥になってしまったんですかー(^^)
ハルミちゃんの"メシくれ~"にも邪魔されたからなんですね(^^)
ほんまや~、完全に水気が無くなってるやん(^^)
招き猫ちゃんも笑ってるやん(^^)
お粥とか雑炊ってほんと直ぐにコテコテになりますよね~(^^;
阪神百貨店では恒例のお粥の振る舞いがあって、味噌仕立てだったんですかー☆
それは美味しそうだ☆☆
生国魂神社にはまだ行きはったこと無いんですか~
僕も今回初めて行きましたー☆☆
あちこちに菊の御紋があったよー!
めっちゃ由緒ある神社なんでしょうねー
そうそう、千日前筋を挟んで北側にある神社が「高津宮」なんですよね ?
ミンミンさんが屋台祭に行かれた神社ですよね ?
確か辻調の畑耕一郎教授とトミーズ雅が対談してはりましたよね☆
七草粥作られましたか~
家に七草粥みたいに水気のないお粥さんじゃなく、美味しく頂きはりましたか~
朝はハルミがご飯ご飯とうるさいんで、あとで写真撮ろうと思ってるうちにわずかに残ってた水気も吸収されて無くなってました。
なんとも美味しくない七草粥になってしまいました
阪神は毎年七草粥の振る舞いをやってはるみたいですね~。
でも朝確か8時くらいからとかで、早く行かないとなくなるみたいですよ。
みそ味のってどんなんでしょうね~。
今回のテンプレート気に入って頂けましたか
確かに前のよりみやすくなったかもですね。
松の内までこれでいきたいと思います~。
七草粥と言えば城南宮を思い出してくれはりますか。
塩味がきいて美味しい七草粥でした。
ラップ調の"唐土の鳥が・・"も頭に回ります~
もうすばらしく水気がなくなってるでしょ。
お椀に入れておいてる間に、すっかり吸収されてしまいました。
生国魂神社さんは全然行ったことないんです。
千日前通沿いだから、なんばに行く時にそばを通るんだけど、境内に入ったことはありません
ここも由緒ある神社なんですね~。
そうそう通りをはさんで高津宮がありますね。
今年もまたとんどで日本一の屋台が出ますね~。
賑わうことでしょう