はるみのひとり言

気ままなお散歩と猫と美味しいもん

あさきゆめみし

2008-01-09 | ひとり言
今年は源氏物語が初めて世に知られるようになってからちょうど千年を迎える年

昨年の11月頃から「源氏物語千年紀」のイベントも始まってるようですし、京都検定試験でも源氏物語に関する問題が出てましたね。

試験ではなんとかクリアしたものの、恥ずかしながら私"源氏物語"をまともに読んだことがないのです
いつか読みたいと思いながらズルズルと・・・。

源氏物語千年紀にあたって是非読んでおきたいと思う気持ちはあるものの、本を読むにも途中で断念してしまいそうな気がしたんで、いろいろ迷ったあげくこれなら読める!と大和和紀さんの漫画版源氏物語「あさきゆめみし」を買ってしまいました
全7巻Boxセット 大人買い



文庫本サイズでちょっと小さく感じたりしたけど、絵も綺麗で最後まで飽きずに読めそうな気がします



今日はHolly's cafeで読みふけってました
第9帖の「葵」あたりを読み終えたところ。。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
源氏物語 (おけいはん)
2008-01-10 00:06:16
こんばんはー☆

今日は宵戎 !
僕は商売を始めたから、商売繁盛のえべっさんにお参りせなあかんねんね~
明日の本戎に行きまーす☆

そうですねー!
今年は源氏物語の千年記念の年なんですねー☆
京都や所縁の地では色々と記念行事が行われるんでしょうねー☆☆

そこで、源氏物語をもっと知っておこうと本を買って勉強してはるんですかー☆☆
偉ーい ! ! さすがはミンミンさんです☆☆

漫画になっている源氏物語本なんですね☆
そうですねー、活字ばかりだと読むのがつらいけど、漫画だったら楽しく読めて親しみやすいですよね☆☆

大和和紀の「あさきやめみし」7巻なんですね。
街のカフェでコーヒーを飲みながら読んではったんですかー☆
おおっ☆ おしゃれ~(^^)

僕もこの本、めっちゃ欲しい~! !
返信する
いや~ん大好き♪ (めるめる)
2008-01-10 17:55:11
源氏物語もゼミで取ってたし~、大和和紀さんも好きやねん。
その昔リアルタイムで読んでましたわ。
ええもんやね~、文庫本になってもってか、の方がお洒落~やわ。
これなら持ち運べびも出来て、カフェでの楽しみも増えるね~。
歴史早分かりには、マンガってええと思うわ。
あのベルバラもそうやもんね~。
それにしても、千年の時を超えて~やね。
返信する
あさきゆめみし ()
2008-01-10 23:59:58

 あさきゆめみし 大好きです~ 

 全巻マンガ本で持っていて
お嫁にも持ってきました 

 ちょうど最近 職場の人と
あさきゆめみしの話題が出たところで
お貸ししています。

 偶然にもあさきゆめみし話ですごいご縁だなぁ~ 

 源氏物語は大好きで。
大学時代に被服文化史の授業をとっていて
源氏物語に登場する被服を調べたことがありました。

 なので原作も読んでいて
あさきゆめみしを読んでみたら
被服などがピッタリなのです~ 

 なのですごく調べて絵を描いておられるのだなぁ
と思ったことがあります。
返信する
源氏物語 (はるみん)
2008-01-12 21:24:42
おけいはんさん、、

そうやね~、おけいはんさんはお店始めはったからえべっさんお参りしやなあかんね~
本戎はすごい人になってたんと違いますか。
お店の方はどうですか~。儲かりまっか~。

源氏物語イベントも行われてるみたいですね。
ゆかりのマップも販売されてるとか。。

やっぱり知っておいた方がいいと思ったんですが、54帖を短期間に把握するのは大変かな~と思い、わかりやすい漫画版を選びました。
でも漫画と言ってもあなどれないです。
なかなかいいっすよ~☆

これで内容をつかんだら瀬戸内寂聴さん版もよんでみたいし、源氏物語ミュージアムにも行きたいです☆
返信する
ハマッてます (はるみん)
2008-01-12 21:27:50
めるめるさん、、

すでに"あさきゆめみし"お読みなんですね
源氏物語の勉強もしてはったんや~。

文庫本サイズは分厚くてちょっと見づらいってのもあるけど、持ち運びには便利でカフェのお供にピッタリです

あれだけの登場人物を把握するのに、活字やったらぜったい途中でしんどなってきそうな気がしたんで、これには漫画しかって思ってん。
そう早分かりには漫画が一番ですよね。
しやけど千年も前に書かれたもんとは思えないくらいですね~

ベルばらも大好きです
近所の子が持ってたやつやったけどハマったわ~。
次に大人買いしたいと思ってる漫画です~
返信する
あさきゆめみし (はるみん)
2008-01-12 21:30:34
和さん、、

すごいわ~、和さんも源氏物語について勉強されてたんですね~

"あさきゆめみし"は嫁入り道具の一つにもなってるんですね。
私もこのBOX大切にします

あさきゆめみしは原作にも忠実と定評があるようですし、その上被服についても原作とピッタリなんですか~
源氏物語の壮大なスケールを手っ取り早く把握するために何気に漫画版をと思いましたが、こんな素晴らしい漫画に出会って良かったです。

和さんに教えて頂いて、絵も心して見ていこうと思いました。
ありがとうございます
返信する

コメントを投稿