はるみのひとり言

気ままなお散歩と猫と美味しいもん

オブリビオン

2013-06-23 | こんな映画観たよ



鑑賞券をゲットしてたのにやっとです。
窓口で「オリブビヨン」と言ってしまい、「オブリビオン」ですねと笑顔で言われてしまいました。

2017年、謎のエイリアン「スカヴ」の襲撃を受けるも勝利した人類。
しかしその結果地球は汚染され人類が住めなくなっってしまいました。
舞台はその60年後。
生き残った人類は土星のタイタンへ移住したが、人類の資源確保のため海水を吸い上げてる「テット」と
呼ばれる三角の宇宙ステーションを生き残ったスカヴから守るため、ジャックとヴィクトリアの二人が
地球に残り、上空のステーションから監視&パトロールしています。
5年の任務を全うした後タイタンに行けるはずだったんですが、その矢先ジャックは何者かの襲撃を受け
捕えられ、生存してないはずの人間に出会い徐々に真実が明らかになっていきます。

公開前にトムが2回見て欲しいと言ってたんで、2回見ないと分からないような面倒くさい話なんかなと
思っていましたが、二転三転するもののそんなややこしくなかったです。
ただ想像してたのとちょっと違ってたけど、真実が明らかになるワクワクさはありました。
壮大なラブストーリーだったんですね~。
2回見てっていうのは、ラストが分かった上でそれを踏まえて見てくれって意味だったんですかね。

私結構ウルウルしちゃってたんですが、最後の最後の展開にウルウル涙も止まりそうでした。
あれはハッピーエンドと思っていいのかな~。
あんたじゃね~しって思ってしまったんですけどね~。
ジャック〇〇号は60年前の記憶のまま会いに来たんだと思うけど、ジュリアは一緒に戦い、湖畔の小屋で
過ごした時間もあったと思うねんな~。
あんな満面の笑みで来られてもな~。 皆も連れて来たよみたいな感じで。
ま、いないよりいた方がいいかもしれないけど。
私だってもしハルミちゃんがぽこっと現れてくれたら嬉しいと思うしぃ~。

でもあれは汚染エリアで遭遇した奴なんですよね?
もっといっぱいいてるの?怖い~~
映像も綺麗だったし、「ん?」って思える点はあったけど、なかなか面白かったです。楽しめました

ブログランキング・にほんブログ村へ  blogram投票ボタン

↑ランキング参加中
    応援クリックよろしくお願いします!励みになります



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイトル (iina)
2013-06-30 09:20:36
タイトルが、「オブリビオン」なのか「オリブビヨン」なのか馴染まない単語なので、ややこしいですね。
こんな場合は、精神的苦痛を受けたと裁判所に訴えても通るのでしょうか。
これは映画のタイトルですから、はじめて聞く言葉は謎めいて e 効果 を与えます。

返信する
iinaさんへ、 (はるみん)
2013-06-30 23:20:34
トムビリオンとかしょうもない事ばかり言ってたんで、いざ窓口で言い間違えてしまいました

カタカナ文字を並べられると意味わからなくなってイラっと来はったのかもしれませんが、訴えるってどうなんでしょうね~。
きちんとした日本語も話せないのに、カタカナ文字ばかりってどうよって気もしますが。

映画の場合は逆にヘンテコな邦題だった場合、訴えたくなる気がしますね~。
返信する

コメントを投稿