辰水小学校の跡地で、
美里村高齢者福祉センター(現津市美里高齢者生活福祉センター)の起工式が
行われているところです。
同センターは平成4年4月に完成しているので、
起工式が行われたのは、その前年の夏ごろでしょうか。
まだ、辰水小学校の講堂の建物(奥の赤い屋根)が残っています。
(現在は取り壊されています)
この場所は、辰水神社の向かいになりますので、
正月に辰水神社のジャンボ干支を見に来られた方は、
こちらの高齢者生活福祉センターの建物にも気付かれたことと思いますが、
20年前は、ここに小学校があったのですよ。
辰水神社のジャンボ干支
こちらは、中野文化会館の完成を祝い、テープカットを行っているところです。
平成16年3月です。
地元の自治会長、村議会議長、村長、地元県議がテープカットを行いました。
こちらも平成16年3月、
五百野の高宮浄化センターの竣工式典です。
↓
美里村(当時)の五百野、足坂、三郷、南長野の4地区を処理する
大規模な公共下水道施設が完成しました。