美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

パティオひの商店街(松阪市日野町)

2016-12-07 21:15:21 | 三重のこと


松阪駅南口からベルタウン商店街を歩き、
「虎屋ういろ」の交差点を南に向かうと、
旧伊勢街道沿いの「パティオひの商店街」です。

ここから南へ、
旧伊勢街道沿いに、
・パティオひの商店街(日野町)
・みなとまち商店街(湊町)
・ゆめの樹通り商店街(平生町)
・愛宕町
と商店街が続きます。

松阪に入府した蒲生氏郷が、
故郷の近江国日野から連れてきた町人を住まわせたことから
日野町と呼ばれるようになりました。

ちなみに、
松阪市中町の和菓子店「老伴の柳屋奉善」
蒲生氏郷が連れてきた日野商人です。



「虎屋ういろ」の交差点の南にある
「おもちゃのむらじん」です。

売り場の約3分の1は鉄道模型関連の商品で占められています。
しかも、お店のおじさんがインターネットを駆使して、
メーカーの在庫確認をしながら
客の希望の商品を注文するという、ハイテクな模型店です。

むらじん
松阪市日野町586
TEL 0598-21-2078



2階建て、3階建ての、
小奇麗な建物が並ぶのですが、
廃業したお店も増えてきているようです。

建物が新しいだけに、勿体ないと感じます。



水まんじゅう/和菓子 清甘堂(松阪市日野町)



グラノーラ専門店 キャバノン (CABANON)
松阪市日野町575
TEL 0598-67-5854
営業時間 10:00~19:00
無休



ディスクイン村井楽器
松阪市日野町560-1
TEL 0598-25-6767

老舗のレコード店です。
演歌歌手などが新曲のキャンペーンで訪れた際の
サイン色紙が多数飾られています。



ファミリーマートのある交差点、
ここから先は、みなとまち商店街です。

ファミリーマートから西へと向かうと
白粉町です。

みたらしだんご/源芳菓子店(松阪市湊町)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エフトイズ・日本の航空機コレクション2

2016-12-07 20:15:04 | 食玩


エフトイズの「あの日の、ブルーインパルス」です。
航空自衛隊のアクロバットチーム・ブルーインパルスの
歴代使用機を1/144でモデル化しました。
2012年1月12日発売、1個500円(税抜き)です。



F86Fの初期塗装機が入っていました。
その当時に実在した7機分のシリアルナンバーが入っており、
金色の隊長機と組み合わせて
1チーム分、作ることが可能です。

2011年にUCCコーヒーのおまけに付いていた
「希望の翼 ブルーインパルス スカイコレクション」と比べると
3割ほど大きく、塗装の状態もすばらしいです。

コレ魂vol.1160 UCCブルーインパルスコレクション



同じくエフトイズの「1/300 日本の航空機コレクション2」です。
自衛隊の大型飛行機を1/300スケールで再現しています。
2016年2月発売、1個540円(税抜き)です。



海上自衛隊の救難飛行艇US-2が入っていました。

モデラー魂vol.38 日本の航空機コレクション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津駅前、栄町公園のイルミネーション

2016-12-07 19:15:58 | 津のこと


津市羽所町、ドーミーイン津ホテルの裏にある栄町公園のイルミネーションです。
付近の商店街の方々が行っています。
12月6日の撮影です。



飾り付けは、ほぼ昨年と同じようでしたので
昨年撮ったのとは違う方向から撮ってみました。

1枚目の、
居酒屋たわわの看板がはっきりと見える角度から撮ると、
サンタさんなどのオブジェが正面を向くので、
この角度がベストのように思います。

2015.津駅前、栄町公園のイルミネーションほか(デジカメ買いました)

>栄町公園付近のお店

座Dinning たわわ 津駅前店

居酒屋 暖時や(津市羽所町エイトビル)

自家焙煎珈琲専門店 合歓の木(津市羽所町) 

創作フレンチ 雫(津市羽所町)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする