美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

ビッグボーイ 津高茶屋店(津市高茶屋小森町)

2018-08-03 21:15:24 | グルメ


津市高茶屋小森町、
通称「近鉄通り」沿いにあります、
ファミリーレストラン「BigBoy津高茶屋店」です。
隣は「Book off」と「すき家」です。

日曜日のお昼に
小学生の娘と食べに来ました。

ビッグボーイ 津高茶屋店
津市高茶屋小森町358-1
高茶屋駅から648m
TEL 059-238-1010
営業時間
11:00~翌2:00(L.O.翌1:30)
定休日 無休
駐車場 有



メインの料理にプラス500円(税抜)で、
サラダバー・ドリンクバーが利用できる
バイキングセットにすることができます。

500円というのは高いような気もするのですが、
バイキングは娘も喜ぶので、ケチらないことにしました。



娘が食べていたのは、
7月8・9日「ハンバーグの日」限定の
「チーズinトリプルグリル」です。
バイキングセットをプラスして1,480円(税抜)でした。

チーズインハンバーグに、
チキンステーキと牛ステーキが付きます。
通常メニューの「トリプルグリル」だと1,880円なので
かなりお得でした。

でも「ハンバーグの日」というのがあったことは
お店に入るまで知りませんでしたが。



私が食べたのが
「チーズinハンバーグ&チキンステーキ」のセットで、1,280円(税抜)です。

ハンバーグをカットすると
画像のように、トロトロのチーズが流れ出てきました。



私がサラダバーで選んだのが、
コーンスープ、コーヒーゼリー、パスタ、マカロニサラダ、ご飯、でした。

フルーツやスイーツなど
子どもが喜ぶようなものは少なく、
プラス500円の満足感は無かったですね。

野菜好きな人には向いていると思いますが、
ガッツリ食べたい人には、物足りないと感じました。

定食・ランチ(津市)過去記事リスト

>サラダバーのあったお店(現在は閉店しています)

ジューシーハンバーグ専門店 ジャックB/伊勢市船江 ミタス伊勢

ステーキガスト津高茶屋店(その2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルビー2018プロ野球チップス第2弾

2018-08-03 11:15:29 | プロ野球カード


カルビー2018プロ野球チップス第2弾です。
7月2日発売、1袋にカード2枚入りです。

7月31日、津市内のスーパーで
ソフトバンク・松田選手のスターカード(ノーマル)が2枚出ました。

これで、第2弾のスターカード24種中、
19種類集まりました。



7月30日、
ソフトバンクのレギュラーカード6種が集まりました。

この時点では、まだ松田選手のスターカードは入手していませんでしたが、
翌日に入手できたので、第2弾のソフトバンクのカードはすべて集まりました。



7月31日、
日本ハムのレギュラーカード6種が集まりました。

日本ハムのスターカード2種と栗山監督のカードも入手済みなので
第2弾の日本ハムのカードはすべて集まりました。



同じく7月31日、
西武のレギュラーカード6種が集まりました。

カルビー2018プロ野球チップス第2弾(8/2)

カルビー2018プロ野球チップス第2弾(7/31)

カルビー2018プロ野球チップス第2弾(7/25)

カルビー2018プロ野球チップス第2弾(7/1)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルちゃん 本気盛 辛コク醤油(4/16発売)

2018-08-03 09:15:04 | コンビニグルメ


東洋水産の「本気盛(マジモリ)」シリーズの、
4月の新商品「本気盛 辛コク醤油」、
2018年4月16日発売です。

「本気盛」は、ボリュームのある「大盛」麺重量と
「濃い系」スープ、「がっつり」具材が特徴の、
縦型ビッグカップのブランドです。

「辛コク醤油」は、
コシがあり食べごたえのある太麺に、
香ばしさと甘味のある醤油味に、
唐辛子で辛味を利かせたスープを合わせ、
具材には、豚肉・キャベツ・メンマ・ねぎを
ガッツリと加えてあります。

食べてみると、
見た目はかなり濃い醤油の色ですが、
それほど辛くは無くて、スープのコクを楽しむことができ、
平たい麺によく絡んでいました。
ただ、くどいほどの濃い醤油の風味なので、
誰にでもウケるとは思えません。
濃い醤油味に慣れた人向きです。

マルちゃん カチメン サッカー日本代表専属シェフ監修 ぺペロンチーノ風焼そば(5/28発売)

マルちゃん 麺や福一 鶏白湯塩ラーメン(5/7発売)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする