![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/55/be2bd0e73d59d57d151c9e4d8c51b4b7.jpg)
「motto-ku! 500円でお昼ごはん」という本を持っていくと
通常700円以上のランチが、
500円(税込で540円)で食べられる、
ということでやってきました、
四日市市栄町、四日市郵便局の南にあります、
「博多もつ鍋 山秀(やまひで)」です。
夜はもつ鍋を提供する居酒屋ですが
ランチに提供されるまぜそばも人気です。
博多もつ鍋 山秀 四日市店
四日市市栄町8-9 スギモトビル 1F
TEL 059-351-6625
営業時間
昼:月〜土 11:00〜14:00
夜:月・火・水・木・日 18:00〜23:00(L.O 22:30)
金・土 18:00〜24:00(L.O 23:30)
定休日
昼:日曜日
夜は無休
駐車場 有
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bc/b2e988569cdb55cd513efc5a59202420.jpg)
四日市郵便局の南にあるというのは
頭に入っていたのですが
国道1号線で近くまで来たら
わからなくなってしまい、困っていたら
ちょうど午前中の配達を終えて
戻る途中の配達員さんのバイクを見つけ、
尾行して郵便局に辿り着きました。
お店の前に大きな月極駐車場があり、
そこの40番と41番が「やまひで」さんの駐車場です。
店内は、4人用テーブルが5、
4人用の座敷席が3です。
私が行った日は
他のお客も皆おひとり様で、
5人が同じように、
テーブルに1人ずつ座っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e0/c4dce30abffbf67a73175c8fba209463.jpg)
今回のメニューは
「台湾まぜそば」または「しょうゆまぜそば」で、
入口横の券売機でランチ本専用の食券を
500円で(540円ではなく500円です)購入します。
食券には両方の商品名が印字されているので、
店員さんに券を渡すときに、
どちらを食べるのかを伝えます。
私は「しょうゆまぜそば」を頂きました。
麺は太麺で、具は玉子、メンマ、チャーシューに
大盛りの刻み海苔とネギです。
スープはクリーム色の、
家系ラーメンみたいなスープでした。
麺は美味しかったですが、
全体的に刺激が少ないと感じました。
同じ四日市市内にある「麺屋やまひで」で食べた「台湾まぜそば」は
ピリピリして、本当に美味しく感じたのですが、
今回の「しょうゆまぜそば」は
ゆる~くまとまっている印象でした。
500円でお昼ごはん。過去記事リスト
「motto-ku! 三重の麺スペシャル」を持って食べてきました/麺屋やまひで 四日市店
「motto-ku! 三重・北勢版」を持って食べてきました/正竜亭(四日市市西伊倉町)