![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/55/4fefdfb4ba94cb990ae7fb33af76607a.jpg)
津市藤方、近鉄道路沿いの
スーパーセンタートライアル津藤方店の向かいに
2019年2月にオープンしました、
「中国料理 浜木綿(はまゆう)」です。
名古屋市発祥の中国料理店で、
全国に30店舗あり、三重県内では4番目の店舗になります。
浜木綿 津藤方店
津市藤方561-3
高茶屋駅から1,639m
TEL 059-253-8311
営業時間
月~土 11:00~15:00、17:00~22:00
日曜・祝日 11:00~22:00
定休日 無休
個室 16室
駐車場 有
オープン 2020年2月12日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e3/f3c86265476120db3426435cc2f3c891.jpg)
「浜木綿」の特徴のひとつが、
全席全て個室または半個室のテーブル席になっており、
ファミリーやグループでの利用に向いていることです。
カウンター席はありません。
個室は扉付きですので、
このようなご時世でも、家族で安心して外食ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7e/042ceb3d33c5332069b7c43216614a3a.jpg)
平日のお昼に、長男と2人で利用しました。
上の画像の7人用の円卓に案内されました。
注文はタブレット端末で行います。
この日は長男が私の分も入力してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/82dedbf7283e3e9fc96974a1d412db1b.jpg)
2020年夏のランチメニューです。
・花珠(かじゅ)ランチコース 1,390円
・花珠小龍包ランチコース 1,490円
・選べる唐揚げランチセット 960円
・選べるひと口餃子ランチセット 960円
・週替りランチセット 925円
・夏季限定 冷麺&小籠包ランチセット 1,290円
(価格はいずれも税抜きです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/30/cd3c64fff13af28588538fa1c42a8476.jpg)
上)前菜
下)小籠包
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/11/e4258199d6081d64a6362108dc996b85.jpg)
長男は「夏季限定 冷麺&小籠包ランチセット」をいただきました。
・前菜
・小籠包
・浜木綿特製冷麺
のセットです。
冷麺の麺は、意外にも「茶蕎麦」のような緑色の麺でした。
まさかお蕎麦じゃないよね、と息子に尋ねたところ、
色はともかく、風味も食感も、ラーメンの麺だった、とのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/70764f712cb73066427e8e55a00fcd2d.jpg)
私は「花珠(かじゅ)ランチコース」をいただきました。
・前菜
・スープ
・メインセレクト
・ご飯(または中華粥、八穀飯)
・本日のデザート
・ドリンク
のセットです。
メインの料理は3種類から選ぶことができます。
私は「牛肉と夏野菜の黒胡椒炒め」を選び
ご飯は大盛にしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9b/ca8d34376784fc2056e428481bb4447b.jpg)
この日のデザートは
黒蜜の豆乳プリンでした。
ドリンクは浜木綿オリジナルの
「自家製シロップで作った大人のジンジャーエール」を選びました。
グラスの底にはスライスされたジンジャーが入っており、
かき混ぜると、ウイルキンソンのジンジャーエールよりも
はるかに辛くて、なるほど「大人の」味でした。
2人で、2,948円(税込)でした。
上にも書いたように、
全席がこのようなテーブル席なので、
一人では利用しにくい雰囲気ですが、
ファミリーでの外食には、安心して利用できそうです。
ラーメン・中華料理(三重)過去記事リスト
中華料理 聚福源/津市垂水
台湾点心房 イオンモール津南店(津市高茶屋小森町)