美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

ねこねこチーズケーキ(津市高茶屋小森町 イオンモール津南ピネード内)8/19オープン

2020-09-09 21:15:40 | グルメ


津市高茶屋小森町、イオンモール津南1階の
洋菓子店「ピネード(PINEDE)」内に
2020年8月19日にオープンしました、
「ピネード」のセカンドブランド「ねこねこチーズケーキ」のコーナーです。

「ピネード」は
株式会社オールハーツ・カンパニー(本社:名古屋市)が
経営する洋菓子チェーンで、
2020年5月20日に東京自由が丘に
「ねこねこチーズケーキ」1号店をオープンさせ、
その後も各地の店舗に「ねこねこチーズケーキ」を併設しています。

ピネード イオンモール津南店
津市高茶屋小森町145番地 イオンモール津南1F
桃園駅から1,188m
TEL 059-253-2381
営業時間 10:00〜21:00
定休日 無休
駐車場 共用
オープン 2018年11月6日



イオンモール津南店では、既存の「ピネード」の店舗の半分を
「ねこねこチーズケーキ」のコーナーに改装しました。

各種の「ねこねこ」商品を販売しています。
レジは「ピネード」と共通で、両方の商品を同時に購入することができます。
なお、店員さんは両方のコーナーを掛け持ちしており、忙しそうでした。

三重県内では、四日市店と鈴鹿店に「ねこねこチーズケーキ」店舗を併設、
他の店舗でも「ねこねこ」商品を販売しています。



話題の「ねこねこチーズケーキ(ホール)」1,944円(税込)
を買ってきました。
手提げ紙袋代(11円)を含めて、1,955円(税込)でした。

「ねこねこチーズケーキ」は、
チーズの王様ともいわれる「ブリー・ド・モー」を使用、
ケーキの底と外側にはタルト生地を使用して、
ネコの顔の形の型に入れて焼き上げ、
仕上げに自家製アプリコットジャムを乗せています。

食べてみたところ、
チーズの重厚感に驚きました。
なめらかで、しかもズッシリとした食感です。
こんなチーズケーキはいままで食べたことがありません。



既設の「ピネード」のほうでは、
引き続き、洋菓子やケーキを販売しています。

洋菓子・ケーキ・パン(三重)過去記事リスト

パルメナーラ イオンモール津南店(津市高茶屋小森町)

ベーカリーレストラン バケット イオンモール津南店(津市高茶屋小森町)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュータッチ 凄麺 静岡焼津かつおラーメン(ヤマダイ)7/6発売

2020-09-09 09:15:15 | コンビニグルメ


全国の「ご当地ラーメン」を再現した、
ヤマダイ株式会社(茨城県)の「凄麺」シリーズ、
「ニュータッチ 凄麺 静岡焼津かつおラーメン」
2020年7月6日発売です。

カツオの水揚げ量日本一の静岡県焼津産鰹節を
スープのだし、ふりかけに使用したラーメンです。
麺は、表面はツルツル、中はモチモチとした、
生麺のような食感を再現したノンフライ中細麺。
鰹節の旨味が利いたスープに合う麺に変更しています。

スープは、豚骨のうまみと醤油をベースに、
3種の魚介と静岡県焼津産鰹節の旨味をしっかり利かせてあります。
焼津産カツオのオイルを使用した調味油を後入れすると、
カツオの芳醇な香りが立ち、コク深いスープに仕上がります。
具材は、チャーシュー、ネギ、メンマ、
別添で鰹節が付きます。

ニュータッチ 凄麺 千葉竹岡式らーめん(ヤマダイ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする