![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bf/29f6704987507584704e265a95af4133.jpg)
鈴鹿市稲生、
サーキット道路沿いにあります、
お好み焼き店「浪花でおます」です。
以前にご紹介した
「喫茶なか」と同じ敷地内にあります。
浪花でおます (なにわでおます)
鈴鹿市稲生4-19-8
鈴鹿サーキット稲生駅から922m
TEL 050-5456-3906
営業時間
[平日] 18:00~22:00
[土日祝] 12:00~14:00、17:00~22:00
定休日 火曜日
個室 有
駐車場 共用
喫茶なか(鈴鹿市稲生)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/48/5a159e897b6cb22b281d19a3bfd71e37.jpg)
店内は、カウンター席が10席、
4人用の座敷席が7、で
いずれも鉄板付きです。
マスターが調理したものを
目の前へ運んでくださいます。
マスターは、入ってくるお客が見えるように
入口近くの場所(上の画像)で焼いていますので、
作っている様子を見たい人は
その近くのカウンター席に座りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/1e41767f96e2ea742702ece04502a8ba.jpg)
メニューの一例です。
お好み焼きは、ベース+具+トッピングを
好みで注文する方式です。
例えば
(ベース)プレーン 570円
(具)いか180円+ブタ200円
(トッピング)チーズ300円
とした場合は、合計1,250円です。
焼きそばも、ベース+トッピングを
好みで注文できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/22/d52f9e78b91daa4bbb9759f77463a2a1.jpg)
いろいろ選ぶのは面倒だったので、
「いつものミックス(いか・ブタ・海老入り)」1,150円
「コーラ」250円(価格はいずれも税込み)
を注文しました。
画像ではわかりにくいのですが、
こちらのお好み焼きは、かなりの厚さがあります。
5cmくらいの厚さがあったでしょうか。
このような大阪スタイルのお好み焼き屋さんに来たら、
ピザのように8分割するのではなくて、
タテヨコに9分割するのが正しいのですよと、
独り言を言いながらカットしてみましたが、
お好み焼きが分厚いので、崩れてしまいました。
食べたい分だけ、少しずつカットするのが正解のようです。
さて、お味のほうは、
まず生地が美味しいです。
具材は、エビもブタもたっぷり入っていました。
ただ、このように分厚くするためなのか、
キャベツが大きめにカットされており、
食べると固く感じます。
そこは好き嫌いが分かれるかもしれません。
定食・ランチ(三重)過去記事リスト
夜ごはん・居酒屋(津)過去記事リスト
お好み焼き・焼き鳥 大伸(鈴鹿市西条)
たこ焼き えびす(平田町駅前)
鉄板焼き まさかつ食堂 白子駅前店 (鈴鹿市白子駅前)