美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

鶏屋食堂丸一 菰野店(菰野町大字宿野)

2021-04-19 21:15:50 | グルメ


三重県菰野町、国道477号線沿い、
「イオンタウン菰野」の南に、
2020年1月オープンしました、
鶏焼き肉店「鶏屋食堂丸一」です。

「居酒屋いっぱち食堂」や「洋食食堂丸一」も経営する
丸一グループ(CAS株式会社)の経営です。

鶏屋食堂丸一 菰野店
三重郡菰野町大字宿野420-3
菰野駅から1,066m
TEL 080-7067-6153
営業時間 11:00〜22:00
定休日 無休
駐車場 有
オープン 2020年1月12日

居酒屋 いっぱち食堂(亀山市東御幸町)



こちらは以前に「赤から 菰野店」だった店舗です。

店内は、
主に画像のようなグリル付の4人用テーブルが配置され、
グループで利用できる個室もありました。
テーブルの数が多くて数え切れなかったので、
排煙用のダクトの数を数えてみると、30本以上ありました。
ダクト1本につき4人としても、席数は120以上になりますね。

ただし、駐車場は20台程度しかスペースは無いので、
友人同士で利用の際は、現地集合ではなく乗り合わせをおススメします。



ランチメニューの一例です。
「焼ランチ Aランチ」1,280円
「焼ランチ Bランチ」 980円
「鶏満喫9種盛りランチ」1,980円
「定食ランチ」各種
「週替わりランチ」880円
等となっています。
価格はいずれも税込みです。

各ランチにはご飯とスープが付き、
お替り自由となっています。



週替わりランチの「鶏キムチ炒め定食」をいただきました。

鶏焼き肉のランチもあるようでしたが、
1人で焼いて、写真撮って、メモ取りながら食べるのは
どうも落ち着かないので、普通の定食にしました。

キムチ炒めは、鶏肉、もやし、ピーマン、白菜のキムチ、を
炒めたもの。
これに、ご飯とサラダ、わかめスープ、が付きます。

キムチ炒めはピリ辛でしたが、
肝心の鶏肉にほとんど味が付いていませんでした。
やはり、豚肉でないと「キムチ炒め」らしくならないのかも。
キムチの素ともやしの味だけが記憶に残りました。



お店の前から撮影しました、冠雪の御在所岳です。

定食・ランチ(三重)過去記事リスト

珈琲庭 桜(コーヒーてい・さくら)/菰野町大強原

カフェレストランSWAN(スワン)/菰野町大字福村

野菜工房 一粒庵のお弁当(その2)

2021-04-19 11:15:59 | コンビニグルメ


津市美里町足坂にある「野菜工房 一粒庵(いちりゅうあん)」のお弁当です。

私の母親が、農協へ行った帰り道に買ってきたものです。
なので値段はわかりませんが、
500円以内だと思います。

お弁当の献立は日替わりで、
自家製野菜をたっぷり使用したヘルシーな内容です。

きんぴらごぼう、卵焼き、きんとん、タケノコ、
大根サラダ、かぶの漬物、鶏肉の煮物、
が入っていました。

【一粒庵】
津市美里町足坂212
TEL 059-279-2626

野菜工房 一粒庵のお弁当 2013.6.

札幌ラーメンどさん子監修 コーンバター風味噌ラーメン(サンヨー食品)1/25発売

2021-04-19 09:15:55 | コンビニグルメ


サンヨー食品のタテ型カップ麺、
「札幌ラーメンどさん子監修 コーンバター風味噌ラーメン」
2021年1月25日発売です。

2019年に発売された「札幌ラーメンどさん子 味噌ラーメン」をリニューアル、
「味噌ラーメン」で有名な全国チェーン店「札幌ラーメン どさん子」の監修で、
同店の味わいを再現しました。

スープはポークの旨味に、赤みそと白みそをバランスよく配合し、
香味野菜の風味とバターの風味を加えています。
麺はもっちりした食感の、縮れ太麺。
具材は、肉そぼろ、コーン、黒いりごま、ねぎ、です。

2年前の商品の画像と見比べてみると、
コーンの量が数倍に増えていて、
スープの色も味噌ラーメンらしくなっています。
が、スープの風味はまだまだ「どさん子」の風味ではないですね。
お店で食べる「味噌ラーメン」のほうが数段美味しいです。

サッポロ一番 札幌ラーメン どさん子味噌ラーメン(2019/2/18発売)