美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

横浜家系ラーメン 松浦家(松阪市大塚町)4/1オープン

2021-06-07 21:15:26 | グルメ


松阪市大塚町、
国道42号線沿いのテナントに
2021年4月オープンしました、
「横浜家系ラーメン 松浦家」です。

横浜家系ラーメン 松浦家
松阪市大塚町370-1
松ケ崎駅から1,262m
TEL 0598-54-2618
営業時間
[月・火・木]11:00~14:00、18:00~20:00
[金]11:00~14:00、18:00~23:00
[土]11:00~14:00、17:30~23:00
[日祝]11:00~14:00、17:30~21:00
定休日 水曜日
駐車場 有
オープン 2021年4月1日



お店の入口(冒頭の画像)は、国道側でなく、
裏の駐車場側にあります。

店内は、カウンター席が6席、4人用テーブルが2、です。

この店舗は、度々お店の名前が変わっているので、
ここで整理しておきます。

以前は「鉄板焼き 鉄平」というお店でした。

その後、経営者が変わり、
2019年6月1日、ラーメン店「麺屋あらた」となりました。

2019年12月8日、「ラーメン番長」となり、
ラーメンは土日祝のみ営業、平日は弁当のみ販売していました。
2020年5月20日、伊勢に「ラーメン番長」の2号店を出店、
便宜上こちらは「松阪ラーメン番長」と呼ばれました。

そして今回「家系ラーメン 松浦家」となりましたが、
経営者は同じで、「あらた」の時から好評の
鶏から揚げも引き継いでいます。

「motto-ku! 三重・中南勢版」を持って食べてきました/鉄板焼き 鉄平(松阪市大塚町)

ラーメン番長 めんめん(伊勢市岩渕)



メニューの一例です。
看板の家系ラーメンは、
・ラーメン 750円
・味玉ラーメン 850円
・特製!ラーメン 980円
・チャーシューメン 1,000円
となっています。
(価格は税込みです。以下も同じ)

「どうして突然に家系ラーメンに変えたのですか」と
オーナーに尋ねたところ、
「あれもこれもメニューにあるラーメン店より、
 ひとつのジャンルで勝負しています、
 というお店にしたかった」
と語っていただいたのですが、
それ以上に、ラーメン激戦区の松阪で
いかに生き残っていくかを、
いろいろと考えられたように感じました。



「特製!ラーメン」980円と「無限ライス」100円をいただきました。

「無限ライス」とは、お替り自由のご飯のことで、
フロアに置かれた電子ジャーが空になるまで、
どれだけでも食べて良い、というもの、
これが100円です。

「特製!ラーメン」は、
チャーシュー、味玉、ほうれん草、ねぎ、がトッピングされ、
定番の海苔は4枚付いています。
これも「どうして3枚じゃなくて4枚なの」と尋ねたところ、
「特製、というからには、何かプラスしようと思って」
4枚に増やしたとのこと。

食べてみたところ、
スープは油多めですが、コテコテのクリーミーな「家系」ではなく、
意外にあっさりしています。
麺は太麺で、この麺は食べ応えがあって美味しいです。



今回も「横浜家系ラーメンの即席おじや」で食べてみました。
上記のように「特製!ラーメン」には味玉と海苔4枚が入っており、
しかもご飯は食べ放題ですから、是非お試しください。
ただ、ご飯の量が多すぎると味が薄く感じるので、
盛り付けるご飯は、ほどほどの量でお願いします。



「松浦家」さんのお隣は、
リーズナブルな焼肉店「松阪牛焼肉 四季」さんです。
画像は裏の駐車場側から撮影したものですが、
「四季」さんは、国道側にも入口があります。

ラーメン・中華料理(三重)過去記事リスト

まこと屋 鈴鹿三日市町中央通り店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助六寿司&信州そばセット(マックスバリュ)

2021-06-07 09:15:08 | コンビニグルメ


津市一身田上津部田、
マックスバリュ津北店で購入しました、
「助六寿司&信州そばセット」298円(税別)です。

ざるそばと助六寿司のセットです。
そばのおつゆは付いていましたが、
ワサビは付いていませんでした。



同じく、マックスバリュに並んでいた
「麺+お寿司」のセット各種です。

握り寿司とのセットは各398円(税別)、
助六寿司とのセットは各298円(税別)でした。
これから暑くなるにつれ、このようなものが食べたくなりますね。

チャーハン&焼きそばセット(マックスバリュ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする