![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/18/1b1cf7b8a7e9503a3d049214109c3a1e.jpg)
松阪市中央町、「コメダ珈琲店 松阪中央店」の南、
以前に中華料理店「和楽」があった店舗に
2020年オープンしました「三國居酒屋(さんごくいざかや)」です。
オープン日は不明です。
2020年11月、お店が変わったことに気付きました。
三國居酒屋
松阪市中央町510-1
松阪駅から988m
TEL 0598-67-5465
営業時間
11:30-14:30、17:30-翌3:00
定休日 不定休
駐車場 有
オープン 2020年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fa/8e60040820f30a9ba3ee85893bbb9885.jpg)
お店の駐車場にある看板です。
「羊肉の串焼き」「牛肉とハチノスの盛り合わせ」など
見慣れないメニューも書かれていました。
居酒屋風ではあるけれど、
日中韓の「三国」ではなくて、中韓蒙の三国料理なのか、などと、
疑問が次々にわいてきたので、
とりあえずお店に入ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/98/dfa17a44b2cfc28f0dd925708efbc297.jpg)
入ってみると、内装や配置は
「和楽」や、その前の「劉さん家」とほぼ同じでした。
カウンター席が5席、6人用テーブルが1、
4人用テーブルが2、2人用テーブルが2、
4人用の座敷席が5、です。
店内に掲示された手書きのメニューを見ると
中華料理のメニューが書かれていたので、
どうやら基本は中華料理店のようだと分かりました。
夜3時まで営業、とのことなので、
夜は別の顔があるのかもしれませんが、
お昼は中華のランチが食べられそうです。
ラーメン屋 和楽(松阪市中央町)【閉店しました】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/932a60ddad99cf3b5e8bb369cfb85a99.jpg)
メニューの一例です。
屋外の看板に書かれていた珍らしい料理も載っていますが、
大半は見慣れた中華料理でした。
その下の「お得な麺・飯物セット」が
これまた不可思議でした。
一般的な中華料理店ならば
どのラーメンとどの一品料理(または飯)を組み合わせても
同じ値段、というパターンが多いのですが
こちらのセットは、
ラーメン各種も一品料理各種も値段が異なっていて、
組み合わせてもそれぞれの合計金額になります。
つまり、お得感とか手軽さがまったく感じられません。
ラーメンにライスだけ付けると、ライスは無料、
というところだけはお得なようですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/753ce0a2414ac5df6a60996d85e45ccc.jpg)
「台湾ラーメン」600円と「ミニ唐揚げ」200円を
セットにしていただきました。価格は税別です。
ラーメンはスープが辛かったです。
唐辛子の辛さではなくて、
化学調味料の使い過ぎみたいな、
舌が痺れるような辛さでした。
それほどボリュームも無く、
お得感も無く、というところで、
今回は、難しい評価になってしまいました。
ラーメン・中華料理(三重)過去記事リスト
台湾料理 鑫香園(きんこうえん)/松阪市鎌田町
中国料理 敦煌(松阪市石津町)