美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

伊勢うどん 奥野家(伊勢市宇治今在家町 おはらい町)

2022-05-01 21:15:47 | グルメ


伊勢市宇治今在家町、
伊勢神宮内宮へと続く商店街「おはらい町」にあります
伊勢うどん専門店「奥野家」です。

1910(明治43年)年10月2日、
初代奥野佐吉が伊勢神宮外宮前で
参拝客にうどん(現在の伊勢うどん)を提供したことに始まる、
100年以上の歴史を持つ老舗です。

伊勢うどん 奥野家(おくのや)
伊勢市宇治今在家町18
五十鈴川駅から1,870m
TEL 0596-22-2589
営業時間
11:00~16:00
定休日 無休
駐車場 無



店内は、4人用のテーブル席が11、カウンター席が6席です。

この日は日曜日で、到着した時点で満席で
私は順番待ちの3組目でした。
入口で並んで待っている間に見られるよう、
メニューが置かれていました。



テーブルに設置された、タブレット端末で注文します。

入口でメニューを見ていた時、
「てこね風にぎりセット」1,450円(税込)が気になったので
これを注文しました。
てこね寿司のネタとご飯を、江戸前寿司のように握ったもののようです。
他のお店では見たことがありません。



ところが、伊勢うどんとともに運ばれてきたのは、
小さいサイズの桶に入った、普通のてこね寿司でした。
満席だったこともあり、握っている時間が無いのかな、
自分で握り寿司風に食べてみてください、
という意味なのかなと悩みながらも、
ネタは同じものなので、気にせずに食べてしまいました。

私が食べ終わった頃に、
店員さんが恐縮しながら、
「すいません、間違って違うものをお出ししてしまいました」と
握り寿司を持ってきていただきました。

タブレットでの注文だったので、
このようなミスが起きる確率は低いと思うのですが、
こんなこともあるのですね、驚きました。

握り寿司も美味しかったです。


(おかげ横丁)

伊勢うどん 岡田屋(伊勢市宇治今在家町 おはらい町)

お食事処 きくや(伊勢市宇治今在家町 おはらい町)

手こね茶屋 内宮店(伊勢市宇治今在家町 おはらい町)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする