美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

道の駅 奥伊勢おおだい(多気郡大台町佐原)

2022-05-15 21:15:11 | 三重のこと


多気郡大台町佐原、
国道42号線沿いにあります「道の駅 奥伊勢おおだい」です。

ドライブ途中に立ち寄る人、
ハイキングや鮎釣りなどの帰途に立ち寄る人など、
観光客に親しまれています。

道の駅 奥伊勢おおだい
住所 多気郡大台町佐原663-1
TEL&FAX 0598-84-1010
営業時間 8:00~18:00
駐車台数 50台



施設は「まごころ食堂」という飲食施設と、
地元の農産物等を販売する直売所になっています。



地域の特産品も販売されていました。
上がしいたけ、下がお茶、です。



お餅などの和菓子も販売されていました。

また、津市のイタリア料理店「よろこば食堂」が
クッキーを出品していました。
津市内にも出しているのでしょうか、
私はこちらで初めて見ました。



家族へのお土産に
「朴の木だんご(5個)」540円を買ってきました。

新ヨモギが入ったお餅でつぶあんを包み、
それをホウバ(朴ノ木の葉)で包んでありました。
お餅はやや硬めで、懐かしい風味でした。

岐阜県高山には「ほうば味噌」という料理があり、
画像と同じ朴ノ木の葉の上でお味噌を焼くのです。
このお団子の葉も、上手に乾燥させたら
「ほうば味噌」が作れそうです。
ホウバもヨモギも、
生産者の方が自身で採取されたもののようですが、
大変な手間だろうな、と思いました。



西隣は大台町役場、
北にはJR三瀬谷駅があり、
周辺にはスーパーや商店があるなど、
大台町の中心街にある「道の駅」です。

JR三瀬谷駅(多気郡大台町)

モンマルトル亀屋(多気郡大台町佐原)

三瀬谷大黒屋 大台本店(多気郡大台町佐原)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルビー2022プロ野球チップス第1弾

2022-05-15 09:15:26 | プロ野球カード


カルビー2022プロ野球チップス第1弾です。
3月28日発売、1袋にカード2枚入りです。

5月10日、津市内のマックスバリュで、
楽天・田中投手の金サインが出ました。
このカードは3枚目です。

2021年第2弾でも
中日・福留選手の金サインが3枚出ているので
今回は「しょうがないなあ」くらいに思っただけですが、
まだまだ販売期間があるので、
新記録(4枚)が出るかもしれません。

カルビー2021プロ野球チップス第2弾  中日・福留選手の金サイン



5月7日、日本ハム・堀投手のタイトルホルダーカードが出ました。
これで第1弾のタイトルホルダーカード19種はすべて入手できました。

5月11日、日本ハム・王選手のレギュラーカードが出たので、
第1弾のレギュラーカード6種が揃いました。

カルビー2022プロ野球チップス第1弾(5/7)
カルビー2022プロ野球チップス第1弾(5/5)
カルビー2022プロ野球チップス第1弾(4/22)
カルビー2022プロ野球チップス第1弾(4/12)
カルビー2022プロ野球チップス第1弾(4/4)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする