miss pandora

ONE KIND OF LOVE

愛にはいろいろ種類があるの
全部集めて地球になるの

PRINTRICK―北海道版画協会創立60周年記念展のご案内

2019-10-28 13:00:12 | 展覧会
展覧会のお知らせ

こちらは、雪虫が飛び、手がかじかんでくる晩秋ですが、皆さまお元気ですか?
在籍する北海道版画協会が創立60周年を迎え、そのメインとなる展覧会が札幌で始まります。
ご多忙な季節とは思いますが、皆さまお誘いあわせの上、ぜひご来場くださいませ。
こころよりお待ちしています。

PRINTRICK―北海道版画協会創立60周年記念展
●11月5日(火)~11月10日(日) 
●10:00---19:00  (最終日は、17:00まで) 
●大丸藤井セントラル スカイホール ☆入場無料

★記念レセプション 11月5日(火) 17:00~/60周年記念展会場にて
★ワークショップ  11月9日(土) 11:30~15:30
(時間内スカイルームにて随時受付します)
/大丸藤井セントラル7Fスカイルーム/参加料 500円~

ナカムラアリ在廊予定
11月 5日(火) 14:30~19:00
11月 7日(木) 14:30~19:00
11月10日(日) 13:00~17:00

風邪など召されませんように、どうぞご自愛ください。

ナカムラアリ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Landscape/inside 裏側の事

2019-10-28 12:27:34 | A●●-PUNKs
Landscape/inside 裏側の事

ありし日の共作「ばちん」2007

。 ○ 。。 われたくなかったのに  ぱちん

。 。 。。 ソーダのなかにいるときも

。 。。  。木陰でふかれているときも

。 。  あなたのなかにいるときも。。。

。われたくなかったのに  ぱちん。。


ぱちんとめがさめてまた

消えていって

消えていく

シャボンの香り。。。。。。。。 。。。 。。 。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別展「小樽・美術家の現在シリーズ テーマ展 風土」にて

2019-10-28 12:25:10 | A●●-PUNKs
柿崎さんの作品が好きだ。

とても静かで 

丁寧で 

動かない立体なのに 

ゆっくりと動くようで 

感覚を解放してくれるような 

同時に癒すような…




平日に 独りでゆっくりまた見に行こう!

風土というテーマの元でファイン・ポップ・コンセプチュアルな作品が混在して、とても不思議なリズムがある展覧会だった。
去年からの青い看板のような名札は、残念だな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日月1995

2019-10-28 12:22:20 | A●●-PUNKs
‘Syllabic consonant of the Moon’

Sound out of the moon, What kind of sound
Sound of polka dots bouncing on metal
Sound melting of the stalactite in the cave
Sound popping hands with pouring Nectar into silver glass

So quietly, embracing you….

Hug tightly and tightly…..

Voice that you have put out

Syllabic consonant of the Moon

「月のおと」

月のおと どんなおとかと 問われると
水たまが 金ぞくのうえ 跳ねるおと
洞くつで 鍾乳石が 溶けるおと
銀グラス ネクターみたして 弾(はじ)くおと

そっと君を 抱きしめて

きつくきつく 抱きしめて

君がだす声

月のおと。。。。

Text・画像/ 三日月 (木版・顔彩・多版多色刷り・41×28センチ) ナカムラアリ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内風景10/24

2019-10-28 12:19:12 | A●●-PUNKs
筆を洗っていたら、バジルの鉢から違う植物が伸びてて、青い小さな花が先っぽに咲いてた。
昨日は、とても大変な日だったから…小さくて深いなぐさめに思えた。

物事をバランスとって心の中で整理したり、怖かったことを消化して怖くないような風に持っていくのは、疲れる。けれど、私にとって善いことだと感じた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋薔薇の

2019-10-28 12:16:35 | A●●-PUNKs
秋薔薇の

香て深き

まぼろしの。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I am working for PRINTRICK! ING ING ING

2019-10-28 12:12:19 | A●●-PUNKs
I am working for PRINTRICK! ING ING ING⭐️

https://hokkaidoprinta.wixsite.com/hokkaido-print-a/exhibition-c22j5

室温15度/パリッパリ♪に乾燥した我家にて・・・

やったっ!!! 思い通りに固まった!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/19

2019-10-28 12:09:57 | A●●-PUNKs
先週の台風で来れなかったDちゃんが風の噂通り昨日の夜中に来た。家の工事&居間での制作最中でバタバタの中で卵とかゴム手袋とかのお買い物に行ってくれたら、オマケで私の大好きなパンをつけてくれた。「ガビガビ♩に砂糖衣がついたパンが必要でしょう♫」ってさぁ〜。私は、ニコニコ。ガビガビアイシングとかメロンパンの皮だけ好きだからさぁ❣️明日から、また贅沢な孤独だけど、孤立は、してない幸せってやつねぇ。うふふえへへおほほ

https://l.facebook.com/l.php?u=http%3A%2F%2Frobapan.jp%2Fhistory%2Fhistory01%2F%3Ffbclid%3DIwAR2hpwpX2CQng7Elaq-wkSkN-Khni_dfRTYzVZWj5w7k-CMSovMXzutilJE&h=AT2eqL0wfIqWqBS0YJGRxcKupGcRnyTyY02WIpQapqimUkPgNYJ552N3qaH8IBpTsimX83iQ6sJmSGEzTQ3sF-8uNA5jL3JcsgAG7O6hfFWBX4Vk4G72cX83_GDhw1suvnEt-1yDdkGFdPYscT_T
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/18 7合目かな…

2019-10-28 12:07:08 | A●●-PUNKs
7合目かな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Landscape/inside=new work ‘ING-ING-ING!’

2019-10-28 12:02:28 | A●●-PUNKs
Text: 小樽美術協会50周年記念展2018.6/6

昨日、小樽美術館での企画展(小樽美術協会50周年記念・創立会員展)の内覧会に参加した。レセプションを含めて和やかなしっとりとした展覧会だった。中でも、創立会員でもあり、唯一現役会員でもある高橋好子先生と、彼女の作品の前で「森羅万象の根源」について話せた。

「素材はキャンバスや油絵具で、所謂西洋のものですが、「空」シリーズでは、和・・・つまり、日本の仏教的な自然とその根源や循環のハーモニーを探っているのよ。仏教は、元々インド発祥なのだけれど、私はこの日本に根付いた日本の仏教に興味がありそのために何年か実際お寺で修行をしていたこともありました。それは、尼様になるためではなく、すべてこの私が作る作品のためでした・・・」
企画展での「空」の制作年は覚えていないが、100号縦の大画面の中、微かに箔に見えるような形もふくめてマチエールの面白さと押さえた色調が素敵だった。彼女のストロークは修行や思考のたまものなのだろう。
さらに1階で同時開催中の現会員展における谷口明志氏の「無題」が、好子先生の「空」のある意味でカテゴリーに見えた。
とてもゴージャスな時間だった。

2階の企画展示室から、1階の現役展へ来ると、風景画における「アノ・・・小樽派」の割合がぐんと減っていて・・・あれっと感じましたが、周年展というプレッシャーの中でのそれぞれの出品作に、またもや「空」のハーモニーを感じた次第です。

ぁっ、私の作品はと言いますと・・・1室の照明が彫刻向きではなくフラットに明るいこともあり、中々にオモチャっぽくて・・・さらけてるなぁと恥ずかしくもなったけど・・・4時間いて・・・慣れました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする