ファイティングロードを実況してみた PART4 2015-02-19 23:31:18 | ファイヤープロレスリングG 【前回までのあらすじ】 坂上とともに1年間の修行を終え 若元道場卒業を果たした山下。 最後の試練として課された課題は 師匠・若元一徹との試合だった。 持てる力のすべてを出し切り この難題をクリアーした山下。 そんな山下のもとへ姿を現したのは・・・!? 【YouTube見る】 ↑バナーをクリックでランクアップ! ご協力よろしくお願いします。
ファイティングロードを実況してみた PART3 2015-02-17 07:59:41 | ファイヤープロレスリングG 【前回までのあらすじ】 ハリケーン力丸、トミーボンバー、冴刃明・・・。 錚々たる面々が顔を揃える中 坂上とのスパーリングに臨む山下。 持てる力のすべてを出し切り この試合に勝利した山下を 待ち受ける運命とは・・・!? 【YouTube見る】 ↑バナーをクリックでランクアップ! ご協力よろしくお願いします。
ファイティングロードを実況してみた PART2 2015-02-15 09:20:03 | ファイヤープロレスリングG 【前回までのあらすじ】 トップレスラーになる夢を叶える為 若元道場に入門した、山下祐二は 同期入門の坂上浩一とともに汗を流す。 11ヶ月の時が流れた頃 師匠、若元一徹から与えられた課題は 実戦を想定したスパーリングだった。 このスパーリングを勝利で終えた 山下に対する一徹の評価は・・・!? 今回も・・・グダグダです! 【YouTube見る】 ↑バナーをクリックでランクアップ! ご協力よろしくお願いします。
ファイティングロードを実況してみた PART1 2015-02-14 07:59:56 | ファイヤープロレスリングG ファイプロGのストーリーモード 「ファイティングロード」の 実況プレイ動画第1弾です。 なんだか思っていたより 面白いものにならず 先行き不安で仕方ありません・・・。 途中で挫折してしまいそうな 予感がプンプンします。 【YouTube見る】 ↑バナーをクリックでランクアップ! ご協力よろしくお願いします。
ファイプロG新企画概要 2015-02-12 11:42:12 | ファイヤープロレスリングG 先日、ミックの中の人と ファイプロをただただ遊ぶ動画を YouTubeにアップしてみましたが 楽しんでいただけたでしょうか? 私はというと 久しぶりのファイプロで まったく操作に馴染むことなく 終わってしまったわけですが そんな超絶劣化ぶりも含めて 心底楽しめました。 またしばらくしたら ミックさんとのタッグで CPU相手にリベンジしたり ミックさんとシングルマッチで ガチンコの勝負をする動画に 挑戦してみたいと思います。 どうぞお付き合いください。 そんなガチンコで遊んでも楽しい ファイプロGですが Gならではの特色ともいえるのが オリジナルレスラーを育てながら ストーリーを楽しむモードである ファイティングロード。 当ブログでは新企画として このファイティングロードの 実況動画を公開しながら 読者の皆さんと一緒に オリジナルレスラーを育てていき 最終的にはWWE2Kシリーズにて Mr.しもやザ・ミックのライバルとして 立ちはだかってもらえたらいいなと そんな妄想をしております。 確か、選んだ選択肢や 試合での戦い方によって 所属する団体が 変わってくるシステムだったと 記憶していますので 割と楽しめると思うんです。 やって見ないとわからないですけど・・・。 さて、それでは今回はその 事前準備といたしまして ファイティングロードを戦う 主人公キャラについて 考えていきます。 デフォルトの名前は「山下祐二」。 あの永田さんと 下の名前がかぶっているのは とても素晴らしいことですが 全国の山下祐二さんには ちょっと申し訳ない気もしますね。 ですが、ここは何色にも染まれる 透明感を残す為、 あえてこの名前で 進めていきたいと思います。 デフォルト設定では 年齢はMr.しもと同じ歳。 悪くない偶然ではありますが 1999年に発売された ゲームであることを考えると 製作者側の意図としては 大学卒業したての22歳くらいを イメージしているのかなと。 日付はファイプロG発売日から拝借して 1993年6月24日生まれの22歳に 設定したいと思います。 格闘技の前歴は おそらく初期装備技とパラメータに 関係してくるものと思われます。 何色にも染まれるよう ここはあえて「なし」を 選択してみましょう。 問題は、性格の部分。 このゲームではシナリオの途中で 画像のような選択肢が出てきます。 選んだ選択肢によって シナリオが分岐していくわけですが かと言って始めから 狙ったシナリオを目指すような やり方はしたくないわけで。 大まかなキャラの性格を あらかじめ想定しておけば それらしい選択肢を選ぶことも 難しくないように思います。 22歳で大学卒業後 プロレスの世界に夢を持って 飛び込んできた好青年のつもりで しばらくは進めていきますが 物語の展開次第では オカダにも棚橋にもキャプテンにも なる可能性があると思います。 その辺りは私自身も 楽しんでいきたいですね。 重要な選択肢や使用技に関しては 読者の皆さんの意見も 取り入れていきたいと考えていますが 大前提としてあるのは 「誰かのコピー」にはしたくないなと。 ほこプロにいないようなレスラーに 仕上がれば最高ですね。 ちなみに 初期設定ですと 必殺技:ジャーマンスープレックス 得意技:ドロップキック フィッシャーマンズスープレックス スモールパッケージホールド バックドロップ ・・・となっています。 いかにも新人らしくてイイですね。 友人でありライバルである 坂上浩一とともに切磋琢磨し 山下はどんなレスラーに 成長していくことでしょう? 私も楽しみでなりません。 この企画は近日中に始動予定ですので どうぞお楽しみに! ↑バナーをクリックでランクアップ! ご協力よろしくお願いします。