
初の大日本観戦!
気合いが入ります!
・・・と言いながら
いつも通りの遅刻。
やっちまったぜい。

会場入りすると
第1試合が始まっていました。
大日本公式の情報によると
対戦カードは
吉野達彦 佐久田俊行
vs 菊田一美 野村卓矢。
本当にごめんなさい、
誰も知らなかったです。
第2試合
星野勘九郎 稲松三郎 関根龍一
vs
バラモンシュウ バラモンケイ
植木嵩行

笑いのテイストの強い
とても面白い試合でした。
画像のボーリングも
さることながら・・・

驚愕のムーブ、人質!
仲間を人質にとり
脅しながら優位な展開に
変えてしまうという
とんでもないムーブが
飛び出しました。
勉強になります!(笑)
第3試合
有刺鉄線ボード6人タッグ
デスマッチ
伊東竜二 アブドーラ・小林
“黒天使”沼澤邪鬼
vs
高橋匡哉 竹田誠志 塚本拓海

ついに始まるデスマッチ!
ワクワクとドキドキが
止まりません。





いやぁ、勉強になります。
Mr.しもって
場外をうまく使いながら
パワー不足を補う
展開が多いのですが
そのアイディアをたくさん
得られたような気がします。

最後は伊東が負ける
まさかの展開。
5.5横浜大会での
デスマッチ王座戦へ
to be continued
ということでしょうか。
第4試合
浜亮太 丸山敦 中之上靖文
vs 石川修司 鈴木秀樹 忍

知ってる名前が沢山!
そしていよいよ
鈴木秀樹を初めて
観ることになりました。

色気のある選手ですね。
何かしでかしそうという
期待感があります。
技はクラシカルなのに
不思議ですよね。

試合は浜が
忍を圧殺して勝利。
デカイレスラーは
魅力的なんですが
浜はなんというかその・・・。
セミファイナル
岡林裕二 宇藤純久
vs 秋山準 橋本大地

大日本に秋山準。
なんとも不思議な光景です。
傍らには橋本大地。
そういえば秋山が
「鍛えてやる」と
発言していましたね。

試合は秋山先生による
プロレススクール的展開。
いきなり秋山に
宇藤が突っかかったことで
火をつけてしまったようです。
格下の相手に見せる
10連続フォールで
歓声と拍手を集めていました。

大地の蹴りは
思っていたよりも
ずっと鋭かったです。
すいません、ナメてました。
ただ、存在感を
見せられたかというと
そうでもなかったですね。
岡林と秋山がコントロールし
宇藤が受ける展開でした。


ニーパッドを外しての
秋山のニーを受けても
カウント3を許さなかった
宇藤でしたが・・・

完璧なエクスプロイダーに
万事休す。

試合後、岡林の持つ
ストロングヘビー王座に
興味を示す秋山。
これは期待して
いいんでしょうか!?
メインイベント
アジアタッグ選手権試合
宮本裕向 木イサミ
vs グレート小鹿 関本大介

経緯はまったくわかりませんが
とんでもない対戦カードです。
小鹿会長、やれんのか!?

先発を買って出た
小鹿会長ですが
早い段階で流血。
王者組には当然のごとく
ブーイングが飛びます。

関本も奮闘しますが
連携は王者組が上。
挑戦者組はなかなか
試合のペースを掴めません。


圧巻はコチラ。
小鹿会長を倒して
フォールするイサミを
関本がぶっこ抜きジャーマン。
バケモノです、はい。


フィニッシュは
足攻めしようとする
小鹿会長の隙をつき
イサミが丸め込み。
ヤンキー二丁拳銃が
王座を防衛しました。

アジアタッグ王座への
想いを語り
いつかまた挑戦することを
約束する小鹿会長。
次こそは必ず・・・
いや、無理か(笑)

最後は4人揃って
「なぜならオレたちは強い」
初の大日本観戦は
期待以上の面白さでした。
今回のデスマッチは
控えめなルールだったと
聞いていますので
次はもっと
エグいヤツのときに・・・。

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。