Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

プロレスレトロゲームまとめ

2024-09-21 15:02:43 | プロレスレトロゲーム

ファミリーコンピュータ

キン肉マン マッスルタッグマッチ

タッグチームプロレスリング

新人類

キン肉マン キン肉星王位争奪戦

激闘プロレス 闘魂伝説

スーパースタープロレスリング

闘魂倶楽部


スーパーファミコン

スーパーファイヤープロレスリング

キン肉マン DIRTY CHALLENGER

全日本プロレス

大仁田厚 FMW

全日本プロレス ファイトだポン!

マッスルボマー

船木誠勝 HYBRID WRESTLER ~闘技伝承~

スーパーファイヤープロレスリングSPECIAL

スターダストスープレックス

激闘バーニングプロレス

スーパーファイヤープロレスリングX

最強 高田延彦

実況パワープロレスリング'96
マックスボルテージ



ゲームボーイ

プロレス

キン肉マン ザ・ドリームマッチ

ポケットプロレス パーフェクトレスラー


PCエンジン

ファイヤープロレスリング
コンビネーションタッグ


マニアックプロレス


メガドライブ

キューティー鈴木のリングサイドエンジェル

サンダープロレスリング列伝

キング・オブ・ザ・モンスターズ


NEOGEO

ファイヤー・スープレックス



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

キューティー鈴木のリングサイドエンジェル

2024-09-21 15:01:02 | プロレスレトロゲーム

昔懐かしい
プロレスゲームを紹介する
プロレスレトロゲーム。

今回紹介するのは
アスミックより
1990年に発売された
メガドライブソフト、
『キューティー鈴木の
リングサイドエンジェル』
です。



当時人気だった
女子プロレスラー、
キューティー鈴木さんが
実名で登場!
他の8名のキャラクターは
オリジナルです。
昔はこんな感じで
1人だけ実名ってのが
多かった気がしますね。



キャラクターの体型や
使用する技は
使い回しが多いものの
当時にしては
レスラーの動きや技も
頑張っていると思いますね。

ゲームバランスは
かなり悪くて
パンチやキックを
連打しているだけでも
勝てちゃいますし
ある程度相手に
ダメージを与えれば
関節技が入り続けるので
それでゴリ押しもできます。
場外勝ちするのが
一番手っ取り早くは
あるんですけどね。

パンチやキック、
ボディスラムや
ブレーンバスターなどが
A、Bボタンに
割り振られて
いるんですけど
一風変わっているのは
Cボタン技。
コンピューターが
適した技を判断して
画面上部に
その技名を表示、
Cボタンを押すと
その技が出る仕組みに
なっています。



↓+Aボタン技と
↓+Bボタン技は
試合開始前に
カスタムできます。
ここで設定しなかった技は
Cボタン技として
コンピューターが
リアルタイムで
選んでくれない限り
使用できなくなります。
あえて必殺技を
自由に出せないようにするのも
案外面白かったりします。



得意技で勝つと
決着後にリプレイ演出も。
こういう演出の細かさ、
プロレスらしさは
すごく意識して
作ったんだろうなと
感心します。









画面右上では
実況放送を文字で再現。
解説役の4人(?)は
今の時代だったら
アブナイ人選も・・・!?











5つのタイトルを
すべて制覇するのが
目的となりますが
ぶっちゃけ難易度は
変わっていないような・・・!?

上位のタイトルへ行くほど
新しいスペシャル技が
解禁されていくという仕様。
スペシャル技を使うより
打撃技でハメたり
関節技を連発する方が
楽で安全ですしねぇ・・・。



グランドチャンピオンの
トーナメントで優勝すれば
ゲームクリアー!
・・・と思いきや
乱入されて飛び蹴りを
喰らいました。
プロレスらしくて
イイじゃないですか!



乱入者を撃退すれば
エンディング。
ボスにあたる存在は
特にいません。

他の選手たちとの
会話のやり取りのあと・・・



胴上げの演出に
キューティー鈴木選手の
(当時としては)美麗な
グラフィックが
表示されます。



そしてこのゲーム、
なんとトンデモ技も
4つほど用意されています。

1人用モードで
5つのタイトルを
獲得していくごとに
スペシャル技が解禁と
紹介しましたが
そのスペシャル技を
集めた動画がコチラ!
なんと説明書には
イラスト付きで
紹介されているようです。
説明書を持っていないので
紹介できないのが悲しい・・・。


キューティー鈴木の
リングサイドエンジェル

(★は5段階評価)

ストーリー  ★★★
1人用モードは
単調な上に
キャラクターごとの
個性も薄いので
物足りないですが
最終戦の前の
乱入イベントや
エンディングでの
他のキャラクターとの
対話は良い感じ。

キャラクター  ★★
どこかで見たような
選手も多いのですが
個性がないんですよねー。
体型も一緒ですし
変わる技も少しだけですし。

操作性  ★★
Cボタンのシステムで
狙った技が出せない
もどかしさはありますが
逆にそれを個性と捉えれば
意外とワルクナイ。
数時間遊びましたが
結局、組み技は
タイミング勝負なのか
先に押した方なのか
さっぱりわかりませんでした。
スペシャル技の
発動条件を探すのは
地味に楽しかったですねー。

プロレス度  ★★
乱入や実況など
プロレス的な要素を
取り入れようとする
開発陣の頑張りは
評価したいところ。
肝心のバトルパートが
没個性的な上に単調で
すぐ飽きちゃうのが
勿体ない・・・。

レオター度  ★★★★★
昔のエロゲーみたいだと
揶揄されてるようですが
ぶっちゃけワカル気も・・・!?

総合評価  ★★★
友達とワイワイ
対戦を楽しみたい!
・・・なんて人には
絶対向かないでしょうけど
アニメーションや
プロレスらしい演出などは
当時にしては
頑張っている方だと
思いますね。
特にリプレイは
ヨソもあまり
やっていなかったのでは!?
スペシャル技の潔さも
私は結構好きです♪



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ファイヤープロレスリング コンビネーションタッグ

2024-07-03 20:27:47 | プロレスレトロゲーム

昔懐かしい
プロレスゲームを紹介する
プロレスレトロゲーム。

久しぶりのこのコーナーで
今回ご紹介するのは
今年で35周年を迎えた
ファイプロシリーズの
記念すべき第1作目、
『ファイヤープロレスリング
コンビネーションタッグ』

です。



35年前に発売された
今作品は
PCエンジンソフト。
当時、PCエンジンを
持っている友人は
ヒーロー扱いで
私もたまに遊びに
行ってましたけど
このゲームの存在は
知りませんでしたね。

登場キャラ数は16名で
どのキャラも
どこかで見たことの
あるような選手ばかり。



組んで腰を落とした
タイミングで
コマンドを入力するという
連打ゲームが主流だった
当時としては
斬新過ぎるシステムは
このときから既に
完成していました。
特徴的なひし形リングも
ここから始まりました。



『コンビネーションタッグ』
というタイトルだけあって
面白いのはやっぱり
タッグマッチ。
合体技はもちろん
息を合わせて
ハメたりもできちゃいます。









それぞれの
タッグチームには
名前もついていて
こだわりを感じます。

海賊男がいることに
時代を感じますねー。



対CPU戦のモードで
すべての敵を倒すと
エンディングかと思いきや
表彰式にレスラーが乱入し
トロフィーを強奪。



難易度の上がった
2週目をクリアーすることで
ようやく真の
エンディングを迎える
・・・という流れは
この先のシリーズでも
定番となっています。





最後の敵として
プレイヤーの前に
立ちはだかるのは
R・J・フェイズと
カルロス・クラウザーの
レジェント・ヒーローズ。
シリーズファンなら
お馴染みの2人ですね。

・・・って、あれ?
レジェンドじゃなくて
レジェント・・・なの?


ファイヤープロレスリング
コンビネーションタッグ

(★は5段階評価)

ストーリー  ★★★
ストーリーと呼べるものは
基本的にはありませんが
シリーズの伝統芸、
一周目クリアーで
乱入される流れは
まさにプロレス!

キャラクター  ★★
昔のゲームですので
収録人数はそれほど
多くありません。
海賊男で2枠使ってるのも
勿体ないですね。

操作性  ★★
当時の
プロレスゲームとしては
かなり遊びやすい部類では
ないでしょうか?
連打ではなく
タイミングで技をかける
システムを取り入れたことが
最大のウリでしょう。
★が少ないのは
走る操作を
RUNボタンで行う
操作の複雑さゆえ。
一般的に言うところの
スタートボタンで
ダッシュするのって
やっぱりやりづらいです。

プロレス度  ★★★★
ザ・プロレスゲームという
プロレスゲームが
いよいよ出てきたなと。
ガチで遊んでも
プロレスごっこをしても
面白いというのは
本当にスゴいことだと
思いますね。

レジェン度  ★★★★★
伝説はココから
始まりました。

総合評価  ★★★
第1作目の時点で
大まかなスタイルは
確立されていたファイプロ。
こんなチープな
ビジュアルなのに
めちゃめちゃ
オモシロイんですから
ゲームって不思議です。

まぁ、35年経っても
チープな印象が
変わらないってのは
想定外過ぎましたけど・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

スターダストスープレックス

2021-11-19 00:03:16 | プロレスレトロゲーム

懐かしい
プロレスゲームを紹介する
プロレスレトロゲーム、
本日は1995年に
バリエから発売された
スーパーファミコンソフト、
スターダストスープレックス』を
ご紹介します。

タイトル画面では
大きく映された主人公、
ビューティー睦月と
カッコイイタイトルロゴが
期待を煽ってくれますね。



モード選択画面では
魅力的なミニキャラが
ズラリと並んでいます。
更に期待感が高まります。



そのワクワク感も
キャラセレクト画面で
失望へと変わりました。
なんか全体的に
キャラの書き分けが
できていないような・・・!?



みんな同じに見えるのは
私がオッサンになった
からでしょうか・・・!?



・・・と出だしから
ディスってしまいましたが
肝心のゲーム画面は
そんなに悪くないです。
試合開始前は
入場用コスチュームを
着ているあたりも
ポイント高いですよ!
選手の見分けも
コスチュームで十分
判別できます。



ゲームシステムは
いわゆるファイプロ方式。
組み合ったら
タイミングよく
ボタンを押した方の
技がかかるっていう
アレですね。



少しだけ違うのは
体力ゲージの下に
必殺技を使う為の
気力ゲージがあって
これを一定数消費して
より威力の高い必殺技を
使うことができます。
必殺技は各選手
2~3つ持っていて
特定の状況下で
Y+Bボタン、もしくは
A+Bボタンの組み合わせで
発動します。
ちょっとチープながらも
光るエフェクトが入るので
必殺技感はありますね。

ただ、この気力ゲージの
システムに難がありまして
なんとこのゲージ、
打撃技を空振りするだけでも
溜めることができます。
しかも下手に
投げ技を狙いにいくよりも
打撃技を空振りし続ける方が
ゲージ増加率が高いという
ムチャクチャな仕様。
どうしてこうなった・・・。



試合が終わると
某対戦格闘ゲームを
髣髴とさせる
コメント合戦。
これはイイですね!
2人ともちょっと
何言ってんのか
よくわからないですけど(笑)



タッグマッチもありますが
タッチ=即交代な上、
カットプレイや
ツープラトンもないので
実質的には
2キャラ使える
シングルマッチです。



バトルロイヤルの方は
4人が入り乱れて
戦うことができるので
カオスで面白いです!
誰もいないところで
打撃技を空振りしまくって
ゲージを溜めつつ
必殺技を狙っていく
荒らしプレイで
ストレス発散!?





スターダスト
スーパーバトルモードを
クリアーすると
エンディングへ。
ツンデレな南斗さん、
マジカッケェーっすわ!!



オープニングのカッコよさを
皆さんにも見てほしくて
必殺技集動画を
作っちゃいました!
動画の最後には
タイトルにもなっています
睦月の隠し必殺技、
スターダストスープレックスも
収録されています。
コレは見る価値あり・・・!?



ついでに悪ノリして
こんな動画まで・・・。
バランスはアレですが
馬鹿ゲーと割り切れば
結構楽しいですよ!?


スターダストスープレックス
(★は5段階評価)

ストーリー  ★★★
ストーリーが
充実しているとは
思いませんが
試合後に両者の
コメントがあるのは
プロレスっぽくて
良いですね!

キャラクター  ★★★
昔のゲームによくある
実在の選手を
モチーフとした
キャラクター造形です。
ただ、ビジュアルは
どのキャラクターも
似通っていて
勿体ないですね。
でも、名前のもじりの
センスは秀逸です!

操作性  ★★★
操作は比較的
とっつきやすく
1人で遊ぶ分には
それなりに楽しいです。
2人対戦はちょっと
想像しただけでも
カオスな予感がしますが・・・。
多人数プレイに
対応しているのかは
わかりませんけど
バトルロイヤルを
4人で遊べるなら
面白そうですけどね!

プロレス度  ★★
上側のポストにしか
昇れないとか
タッグマッチが実質
シングルと変わらないとか
不満は多々ありますが
一番気になるのは
必殺技を出さずとも
押しきれてしまうところ。
体力ゲージさえ
減らしてしまえば
ストンピングからでも
3カウント取れちゃいます。

あだち充度  ★★★★★
キャラセレクト画面は
みんな同じ顔なので
この評価です。
・・・ウソみたいだろ、
髪型も似てるんだぜ?

総合評価  ★★★
バトルロイヤルで
多人数プレイが
遊べるかどうかで
大きく評価が
分かれそうなゲームです。
バトルロイヤルの
ハチャメチャ感は
友人と馬鹿騒ぎするには
アリなんじゃないかと。
・・・まぁ私だったら
無難にファイプロで
遊びますけどね(笑)



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ポケットプロレス パーフェクトレスラー

2021-11-18 09:58:59 | プロレスレトロゲーム

一昔前の
プロレスゲームを遊ぶ
プロレスレトロゲーム。
今回は2000年に
J・ウイングが
ゲームボーイカラーで発売した
ポケットプロレス
 パーフェクトレスラー

をご紹介します!



2000年といえば
『ファイヤープロレスリングD』、
『オールスタープロレスリング』、
『GIANT GRAM 2000』、
『バーチャルプロレス2』など
今も根強いファンを持つ
プロレスゲームが
多数発売された当たり年!
プロレスゲームのシステムも
すっかり確立された
頃合ですね。



遊べるモードは主に4つ。
チャンピオンロードと
チャレンジマッチは
実質的には同じもので
CPUの操るレスラーを
順に倒していく
モードですが
後者は試合後の
体力回復がない為、
難易度が上がります。

エキシビジョンは
ワンマッチ、
イリミネーションは
3vs3の勝ち抜き戦です。
タッグマッチがないのは
プロレスゲームとしては
致命的ですが
携帯ゲームですので
割り切るのが
オトナってもんです。



ゲームシステムは
相手キャラと接触すると
組み合いが発生し
タイミング良く
ボタンを押した方が
技をかけられるという
いわゆるファイプロ方式。
なんだかんだ言って
このシステムが
一番落ち着きます、ええ。
遊んでいる感覚は
『バーニングプロレス』に
近かったですね。

携帯ゲーム機という
こともあり
技数は少なめで
使いまわしも多いです。
Aボタンで投げ、
Bボタンでダッシュという
思い切った操作方法は
とっつきやすいのですが
そもそもダッシュを
使いたいと思う場面が
少ないですからね・・・。





チャンピオンロードで
デフォルトキャラ達を
倒していくと
ザ・マショーなる
ヒールレスラーが登場!
「悪」と書かれた
バンダナを巻いて
ヒール感をアピールする
カワイイヤツですが
毒霧で容易に
相手をピヨらせたり
躍動感のある
フェイスクラッシャーを
持っていたりと
割と実力派だったりします。





ザ・マショーを倒すと
ラスボスの
ルガール・・・
クラウザー・・・
アンダーテイカー・・・
グラースが出現!
重厚感のある技を多く持ち
これぞラスボスという佇まい、
嫌いじゃないんだぜ!?





グラースを撃破すると
エンディングへ。
プロレスゲームによくある
ベルトを強奪されて
2周目に突入!
・・・なんて展開は
ありませんでした。



さて、遊んでいる間
ずっと気になっていました
キャラ名の上にあるゲージ、
きっと何かしらの
必殺技を出したりするのに
使うんだろうなーと思い
あれこれ操作していると
やっぱりありました!

セレクトボタンで
アピール中に
Aボタンを押すと
徐々にゲージが
減っていくモードになり
この状態で
特定の状況下で
セレクト+Aを押すと
ゲージをすべて消費して
必殺技が発動します。

・・・セレクトボタンって!
そこはAB同時押しで
良かったと思うんですが・・・。

全キャラクターの
必殺技は以下の通り。
もしかすると
2つ以上の必殺技を持つ
キャラクターがいたり
更に特定の条件下で
より上位の必殺技が
あったりするかもですが
マニュアルがなく
ネットで調べても
ほとんど情報が
拾えなかった中、
地道に探したものですので
ご了承下さい・・・。





主人公格、
真崎の必殺技は
ドラゴンスープレックス
ベタ中のベタ、
だが、それがいい。





真崎のライバルであろう
イケメンの二階堂は
タイガースープレックス
これまたベタ!





伊武の必殺技はSTF
ガッチャメラエーッ!!





ガイバーは豪快な
パワーボムホイップ
ビッグクランチと
呼んじゃっても
いいのかしら!?





森山の得意技は
頭掴み式ラリアット
ビジュアルからして
ロープダッシュ式かと
思ったんですけどね。





ゲオルグはパワフルな
アルゼンチン
バックブリーカー

ゲオルグって名前が
ゲルググみたいでステキ。





吉田の必殺技は
延髄斬り
プロレスゲームに
延髄斬りを使うキャラは
必須ですよね。





Uのニオイを感じさせる
沖田の得意技は
スタンド状態での
膝蹴りから倒れこんでの
フロントネックロック
フロントスリーパーと
呼ぶべきでしょうか?





キャラがイケてる
クラマの必殺技、
ダイビング技かと思いきや
ライガーボムでした。





ビクトーの得意技は
飛び付き腕ひしぎ十字固め
入場時に
アピール1つしない
無骨感を漂わせておいて
この技が得意技なんて
カッコよすぎますぜ!





小悪党っぽい中ボス、
ザ・マショーですが
必殺技は豪快な
ノーザンライトボム
毒霧からこの技に繋ぐのが
必勝パターンか!?





ラスボス、
グラースのフィニッシャーは
垂直落下式ブレーンバスター
シンプルでイイじゃない!!


ポケットプロレス
パーフェクトレスラー

(★は5段階評価)

ストーリー  ★★
中古での購入で
マニュアルもなかった為、
ストーリーがあるのかすら
確認できていませんが
少なくともゲームを
プレイしている中では
そういうものは
感じられませんでした。

キャラクター  ★★★
ビジュアルや名前は
実在レスラーを
モデルにしているキャラが
何人かいるものの
容量不足で技数を
増やせなかったことが
モデルに寄りすぎない
プラスにも働いている
ように思います。
Mr.クラマとか
結構好きですよ、私。

操作性  ★★★
やれることが少ない上に
ダッシュ攻撃の
使いどころがないのが
マイナスポイント。
射程の異様に短い
ラリアットなんて
当たる気しないです。
携帯ゲーム機の
小さな画面のせいもあり
対戦相手が
画面外にいると
どこにいるのか
まったくわかりません。
しかしながら
攻め手側がリズムを
掴みやすいので
妙に爽快感があります。

プロレス度  ★★
試合開始のゴング前に
タイムのカウントが
始まってしまったり
開幕初手でCPUが
自軍コーナーに昇り
ダイビング技を繰り出す
確率が高いのは
興ざめもいいところ。
これはテストして
すぐに気付かなきゃダメ!
必殺技にゲージを使う
システムは割と好きですが
攻撃した側の方が
溜まりやすい仕様は
逆転が狙いにくく
ちょっと勿体ないですね。

セレクトボタン度  ★★★★★
アピールに
セレクトボタンを
使うのはまだいいですが
ゲージ発動や必殺技に
使うのってどうよと。
私の中では
ポケプロ=セレクトボタン、
そんなイメージですね(笑)

総合評価  ★★
携帯ゲーム機の
ゲームにしては
頑張ってるなという
印象はあります。
それでもやれることが
限られているので
飽きが来るのも
早いですよね、コレ。
テンポは良いので
1人プレイで短時間
ストレス解消にという
遊び方であれば
悪くないのかなと。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。