みなさん、こんにちは。ミタス一級建築士事務所の清水です。
本日、新築の設計監理契約を事務所で行いました。
今回は、下記の住宅仕様での検討も行いました。
さて、以前にブログで紹介した住宅ですが、
写真をたくさんアップいたしましょう。
1階は、写真のように古民家風の仕上げです。今回アップします。
2階は、山小屋風のナチュラルな仕上げです。
2階については、次回に紹介します。
……………………………………………………………………………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/06/2e917462bbe85baabee4fe5138375098.jpg)
▲玄関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/e8204856118628e6a2766f5b85f02966.jpg)
▲▼1階のLDK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/24/24fb9be7d5b6ee0b0557c0fbe4d13e40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/0bd34f0adac0aeb9ab9934ad2646c40d.jpg)
▲▼同じくLDKです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/98041945495c4463f540afe990e655dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f8/1be2d547916f4b80cf251cce4093faf0.jpg)
▲▼キッチン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fe/9821fe4d22fd71457a29ccaf4aa778d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/dc65a6c647538d0cca5a3ed1514140bb.jpg)
▲キッチンからリビングダイニングを観る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/84/a66905f8d5934f1ec8368416d0c7026a.jpg)
▲洗面、脱衣、トイレ。トイレは区切った方が良いでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/8de2e17ca71845dde2d35bc545eda43e.jpg)
▲浴室は、手入れとコストパフォーマンスを考えてユニットバスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e5/9bf9a13647d95e9d5c134e97de3780a0.jpg)
▲広縁を加えています。
これだけ大きいと使えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1a/c0859cdcfc6169ac01dca1fc2ce9ee77.jpg)
▲キッチン横のこの広縁は、ユーティリティーとして利用
実際には様々な制約がありますが、
オール完全乾燥無垢材、オール4寸柱、
土台は樹齢1000年のヒバ材などのすべて本物の素材と
無駄を省き、シンプルな造り方をすることでコストを抑えています。
この仕様を考えるとコストは、かなり割り安です。
2階は次回アップします。興味のある方は、お問い合わせ下さい。
……………………………………………………………………………
住まいに関心のある読者を増やすため、
これを1日1回応援クリックして下さい。(^^)
![にほんブログ村 住まいブログへ](http://house.blogmura.com/img/house88_31.gif)
にほんブログ村
住宅設計 一級建築士事務所
ALL contentsCopyright R 2009 mitasu