みちのくの風の旅人

米沢・山形・東北の自然や文化を季節の便りとして届けています。

会津若松 ~ 神指城跡(コウザシジョウアト)のさくら ~

2015-04-26 20:20:27 | 花(さくら・季節の花々)

 22日、会津若松市の武家屋敷近くの松平家の墓所を見学したあと、鶴ヶ城に回り最後に神指城跡のさくらを見学した。田んぼの真ん中にある小高い丘の城跡に到着したのは午後3時過ぎだった。

 上杉景勝が徳川家康の会津征伐に備えて計画した未完の城跡である。

   神指城跡 ← クリックすると会津若松観光ナビで詳しい情報を見ることが出来ます。

                              ※ 右に見える山が磐梯山  ↓

 

  

 

 

← 左の画像クリックすると、大きな画面(神指城跡の案内板)になります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのくの春2015 ~ さくら:上杉神社周辺 (2)~

2015-04-26 07:29:03 | 花(さくら・季節の花々)

 25日の朝、午前8時頃上杉神社の周辺に出掛けた。休日の朝だったせいか人通りも少なく、満開の桜を眺めることが出来た。

 午後3時頃、買物のついでに立ち寄った時は、朝にはとても想像できないほどの人の多さに驚いてしまった。お堀の橋を渡り神社に向かう参道には、人の大波が出来ていた。朝とは違い、すこし風が出てきたせいか、満開の桜から花びらが舞い始めていた。    

   写真は縦長の1枚を除き、全て朝に撮影したものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする