16日の午後、新潟県上越市「越後 春日山 一義会」の一行が、御廟所を訪問していた。
上杉謙信公が城を構えた越後の国(現新潟県)春日山のある上越市から、はるばる訪問された。駐車場に到着してから、5人が甲冑姿で御廟所の門を潜るまで、1時間弱かかった様である(左の写真)。
謙信公の廟の前で拝礼し、花を供えていた。
ところで、今回は非公式の訪問らしく、今夜は小野川温泉に宿泊予定とのことだった。上杉まつり期間中の混雑を避けた結果、16日の訪問になったらしい(5人の男達の案内人の女性の話)。
米沢はまだ桜のつぼみが少し膨らみ始めた程度だが、上越から日本海沿いの新潟市にかけて、桜は満開を過ぎて散り始めているらしい。
春日山 一義会 URL → http://kasugayama-ichigikai.cocolog-nifty.com/
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ブログをご覧いただき、ありがとうございました。 (*^-^*)
「ポチッ!」 思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。
「ポチッ!」
時々、ホームページにもアクセスしてみて下さい。 → ホームページ「天空の流れ雲」