みちのくの風の旅人

米沢・山形・東北の自然や文化を季節の便りとして届けています。

連日の真夏日から久し振りの雨

2017-05-25 06:21:59 | 北国山形の春夏秋冬

 22・23日と真夏の様な日が続いた。最高気温が30℃を越え、午後は息苦しさを感じる程だった。ただし、7・8月頃との違いは、朝夕は比較的涼しく寝苦しさは少ない。夜薄着で寝ると、朝は肌寒いくらいである。

 両日は夜に酒席があった。志ん栁にモントビュー(旧ホテルサンルート米沢)、生ビールがとても美味しかった。

 24日からは久し振りにまとまった雨が降った。最高気温もいきなり前日から10℃前後下がり、平年並みに戻った。恵みの雨になった様である。

 25日の早朝、このグログを書いている最中に雨音が聞こえている。今日は1日降り続きそうな気配である。

 下の2枚の写真は、10日ほど前に散歩の途中に撮影したものである。

 5月下旬に入り、今は田植えのシーズン真っ盛りとなった。農家の人達が1年で一番忙しい季節である。

 

 


 

 グログには、雨の日の写真がほとんど無い。写真の映りが悪いために、敢えて撮影しないことが多いためである。しかしながら、現実的には6月半ばごろからの約1ヶ月は、梅雨の雨降りが多くなり、出掛けるのが大変億劫になる季節でもある。

 

 いつもは、5時前に東の空が明るくなっているのに、今日は薄暗かった。ようやく明るくなった6時頃、外に出て撮った写真が上の3枚である。幹線道路の銀杏の葉が少しづつ大きくなっている。ただし、8月頃の大きさに比べると、まだ半分程度の大きさである。 

 だんだんと雨音が大きくなってきた。きのうの優しい雨降りとは違い、本格的な雨降りになりそうな気配である。

 

~ 

     ブログをご覧いただき、ありがとうございました。 (*^-^*)    

  ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング 

          「ポチッ!」        思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。         「ポチッ!」    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする