羽越水害から50年、半世紀前の中学時代の記憶が、写真を見てだんだんと鮮明に蘇って来る。交通網が遮断されしばらく時計が止まった様な大混乱だった。6年前の大震災では、停電になったり、ガソリン不足になったりと混乱したが、それ以上のインパクトがあった。あれ程の大災害にもかかわらず、山形県内の犠牲者が8名だけだったのは、奇跡に近い事だったのかも知れない。
当時中学二年生、東京への修学旅行の朝に大水害が起きた。中学校の校庭にも水が上がり、長井周辺では谷地橋や白川橋が落下した。交通網が遮断され、2~3週間ぐらい大混乱が続いた。特に、小国方面への大動脈、国道113号線と米坂線は、至る所で破壊され、陸の孤島と化した。仮の復旧工事だけでも2~3ヶ月はかかったのではないかと思う。
ところで、羽越水害で延期となった修学旅行は約1ヶ月後に実施された。鎌倉の大仏、東京タワー、三沢あけみショー、コント55号(TVで大人気となったのは2・3年後の事だった様な気がする?)が印象に強く残っている。
以下に掲載の写真は、国土交通省山形河川国道事務所の特集webページ
「忘れない、水害への備え ~羽越水害から50年~」の写真のタブから、長井市の記事を抜粋したものです。
↓ 全ページは、以下のURLをクリックするとご覧いただけます。
http://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/river/uetsu50/photo/nagai.html
長井橋付近下側置賜野川 image 2 of 19
東町の浸水状況 image 1 of 19 [現在の長井小学校の東側辺りである]
栄町中央十字路 image 17 of 19 ↑ [長井駅から市役所方面へ約300m、長井のど真ん中の十字路だった。]
避難所の様子
谷地橋決壊 [長井工業高校南側] 舟場付近 [長井橋の西側一帯]
↑ [通称伊佐沢橋 現在の名はさくら大橋]
歌丸地区
白川橋落下
下の枠内の地図は拡大(+)縮小(ー)自由に操作可能ですから、左側のスケールをクリックしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
↑ ↑
さらに、地図の下の部分の四角で囲まれた、「地図」または「ユーザー地図」をクリックすると、大きな画面のgoo地図が開きます。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~
ブログをご覧いただき、ありがとうございました。
★ 左のサイボバーのランキングボタンをクリックしてみて下さい ★
「ポチッ!」 思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。 「ポチッ!」