今年もちょうど9月末のこの時期、退職教職員協議会置賜支部の研修会が開催された。今年は長井市が会場となった。フラワー長井線の長井駅に午後1時に集合、乗用車に分乗し長井ダム見学に向かった。27日水曜日の事である。この日は半袖でも汗ばむほどの季節外れの暑さだった。ところが翌28日は冷たい秋雨が降り、長袖Yシャツでも寒いぐらいだった。
↑ 長井ダム管理支所で撮影
駅からダムまでは約10分程度である。そこからさらに約3kmほど上流の、水源の森の展望台で様々な説明を聞いた。
三角の祝瓶山の形がくっきりと見えた。 ↓
その後、ダム側に引き返し途中の竜神橋で、周りの山々やながい百秋湖の見学をした。
さらに下に戻り、平成23年開設の長井ダム管理支所を見学、その後急ぎ足で野川まなび館も見学して市内に戻った。
午後3時過ぎ、長井の市街地の[神戸]に到着し、研修会「川西町出身の井上ひさし氏に関する事」と懇親会が行われた。
5時10分頃お開きとなり、歩いて長井駅に向かった。今度は着た時とは逆に、今泉駅で米坂線に乗換え西米沢駅で降りた。小雨がぱらついていたが、友人と踏切横丁で反省会を行い、自宅に自転車を引いて戻ったのは9時ごろだった。
※ 約2週間程前にUPしたグログ記事のタイトルです。3年前の百秋湖の見事な紅葉も載せていますので、タイトルをクリックしてみて下さい。
↓ ↓
羽越水害から50年(6); ダムの写真とブログ ②[長井ダム]
2017-09-16 18:40:20 | 北国山形の春夏秋冬
3年前の10月、長井市の野川上流の長井ダムに紅葉見物に出掛けた。以下の写真はその時のブログに載せていなかった物をピックアップしています。百秋湖(長井ダム湖)と周りの山々の紅葉は大変見事でした。
以下省略 ・・・・・
※ 国土交通省東北整備局最上川総合管理事務所のホームページからUPしました。
↓ ↓
長井ダムの概要 http://www.thr.mlit.go.jp/mogami/nagai-info/overview.html
長井ダムは、東北地方で有数の大規模な重力式コンクリートダムです。ダムの高さは125.5m、長さは381m、大きさは約120万m³です。洪水吐は、調節用ゲートをもたない自然調節方式を採用しており、維持管理の軽減等が図られています。長井ダムが建設された置賜野川は、美しい自然がいまなお豊かに息づいています。長井ダム建設にあたっては、昭和59年4月に長井市に長井ダム工事事務所が設置されて以来、このようなすばらしい環境への配慮を優先し、自然と調和した環境に優しいダムづくりを目指し27年の歳月をかけて、平成23年3月に完成しました。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ブログをご覧いただき、ありがとうございました。 (*^-^*)
「ポチッ!」 思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。 「ポチッ!」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます