薩摩平佐 白磁大碗
19世紀ころの薩摩平佐かと思います。
おそらく鉢として制作されたものでしょうが、
ぎりぎり茶碗として使用できるサイズかと思います。
頑丈な造りですので、手取りはやや重いですが。
画像はモニターによってやや青みが強調されているかもしれませんが、
実物も高台脇の釉溜まりのあたりは分院の肌のようにかすかに青みを帯びています。
見込みに窯キズ(貫通はしていず、漏れはありません)、
口縁に直し、そこから伸びるニュウがありますが、短時間では漏れはありません。
ほか、時代なりの汚れ、スレ、黒ずみ等ありますので、
完品をお求めのかたはご遠慮ください。
口径 約15センチ前後
高さ 約8センチ前後
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にないキズ等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解、断定するものではありませんので、ご承知置きください。
19世紀ころの薩摩平佐かと思います。
おそらく鉢として制作されたものでしょうが、
ぎりぎり茶碗として使用できるサイズかと思います。
頑丈な造りですので、手取りはやや重いですが。
画像はモニターによってやや青みが強調されているかもしれませんが、
実物も高台脇の釉溜まりのあたりは分院の肌のようにかすかに青みを帯びています。
見込みに窯キズ(貫通はしていず、漏れはありません)、
口縁に直し、そこから伸びるニュウがありますが、短時間では漏れはありません。
ほか、時代なりの汚れ、スレ、黒ずみ等ありますので、
完品をお求めのかたはご遠慮ください。
口径 約15センチ前後
高さ 約8センチ前後
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にないキズ等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解、断定するものではありませんので、ご承知置きください。









