プレーが上級、生活態度が初級、足して2で割れば中級か・・中級だな。
よく耳にする「あの人悪い人じゃないんだけど・・」だけどの後をしっかり言えば結果、悪い人の部類に入るのでは、と思うのは私だけか。偏屈な考えを持つ自分を変えていく必要があるな。
違う記事でも書きましたが、膝を怪我した私からするとこの火曜クラスの子供達のスピードは、恐ろしく速い・・恐怖すら感じる。
1対1での練習の中で、相手と並走した時にボールと一緒に体を前に入れる・・!これほど恐怖を感じる瞬間はない。私のヒザごと持って行かれそうな瞬間が・・サッカーはなんて危険なスポーツなのだろう!と、思わせてくれる。
公園で目にした「サッカーは危険なので~」という看板を見て鼻で笑っていた自分に伝えてやりたい。
それほど、彼らの1対1の「勝負の瞬間」はゴリゴリになってきた。ボールタッチの仕方、相手に仕掛ける時の進入角度についてマンツーマンでの指導が今日は多かった。これは膝の怪我のおかげでもあるので、今後はこういう指導スタイルも少しずつ増やしていくべきとも感じました。
ゲームに入る前にアタッキングサードにおけるパスの成功率で香川選手がトップ10にランキング入りしているという話を踏まえ、サード、3番目、3分の1って分かる?分数習った?
フィールドを3つに分けて考えて・・という事で火曜クラスは戦術の勉強も始めていきます。言葉の勉強も色々した上で、年内で一度戦術勉強会を開きたいですね。
低い位置や中盤では好きなだけパスで回して良い。いかに早くアタッキングサードにボールを運び、1対1を仕掛け、相手ゴールに迫る事が、何回出来るか?を試合の中の目標設定に入れプレーしていく。
それを習慣にしていく。そして、何が必要なのか?向き合っていく。それを1年間の試合数の中で挑戦し継続していく。
これを当たり前にしていけるように選手に浸透させていきたい。
よく耳にする「あの人悪い人じゃないんだけど・・」だけどの後をしっかり言えば結果、悪い人の部類に入るのでは、と思うのは私だけか。偏屈な考えを持つ自分を変えていく必要があるな。
違う記事でも書きましたが、膝を怪我した私からするとこの火曜クラスの子供達のスピードは、恐ろしく速い・・恐怖すら感じる。
1対1での練習の中で、相手と並走した時にボールと一緒に体を前に入れる・・!これほど恐怖を感じる瞬間はない。私のヒザごと持って行かれそうな瞬間が・・サッカーはなんて危険なスポーツなのだろう!と、思わせてくれる。
公園で目にした「サッカーは危険なので~」という看板を見て鼻で笑っていた自分に伝えてやりたい。
それほど、彼らの1対1の「勝負の瞬間」はゴリゴリになってきた。ボールタッチの仕方、相手に仕掛ける時の進入角度についてマンツーマンでの指導が今日は多かった。これは膝の怪我のおかげでもあるので、今後はこういう指導スタイルも少しずつ増やしていくべきとも感じました。
ゲームに入る前にアタッキングサードにおけるパスの成功率で香川選手がトップ10にランキング入りしているという話を踏まえ、サード、3番目、3分の1って分かる?分数習った?
フィールドを3つに分けて考えて・・という事で火曜クラスは戦術の勉強も始めていきます。言葉の勉強も色々した上で、年内で一度戦術勉強会を開きたいですね。
低い位置や中盤では好きなだけパスで回して良い。いかに早くアタッキングサードにボールを運び、1対1を仕掛け、相手ゴールに迫る事が、何回出来るか?を試合の中の目標設定に入れプレーしていく。
それを習慣にしていく。そして、何が必要なのか?向き合っていく。それを1年間の試合数の中で挑戦し継続していく。
これを当たり前にしていけるように選手に浸透させていきたい。