「スィートポテトを作りたい」
娘が突然言い出した

以前ブログにも載せましたね

それなら、いっそのこと今回は夏休みの自由課題の宿題も兼ねてしまいましょう

と、いうことで早速娘と朝から二人、キッチンに立つことにした

さつまいもを圧力鍋で蒸し
「熱いうちに皮を剥くのよ

「あっつぅ~

「ほら、やけどしないでね」
「わかってる

「次は、つぶつぶができるだけ無くなるまでつぶしてね~」
などと、わいのキャーの・・・
「お砂糖はこのくらい?」
「ちょっと味見してみて」
「う~ん、もうちょっと甘い方がいいかな?」
娘もなかなか味にはうるさい

「牛乳はお芋がなめらかになるくらいにね」
「溶かしバターも入れるんやったっけ?」
「バニラエッセンスも入れるってゆうてたよ」
どうやら、先日おばあちゃんちで娘が数日間お泊りしてきた時に
従姉のおねえさんがおばあちゃんと作った、そのお手伝いをしてきたようだ

アルミカップに入れて
卵黄を塗って
オーブントースターへ・・・
「いい感じに、焦げ目が付いてきたよ」

娘もだんだんこんな風にお菓子を自分で作るようになるのね~
おっきくなってきたなあ
