決めつけない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/8466cddf7012edf9703f6eb5df378d80.jpg?1577884240)
偏見をもたないこと。固定観念を捨てること。自分の頭をできる限り柔軟にしておかないと、さまざまな人と自由につきあうことはできません。
人間をカテゴライズする知恵なんていりません。
もしあなたが色眼鏡で見られても、過剰に反応せず自分らしい態度を貫きましょう。
「暮らしのなかの工夫と発見ノート
あなたにありがとう。」
松浦弥太郎 より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/8466cddf7012edf9703f6eb5df378d80.jpg?1577884240)
「け」の縦線が斜めになってしまった。
縦線を斜めにしてしまうクセは、漢字でもたまに出てくる。
無意識を意識的に注意するようにしたい。
相変わらず「な」は難しい。
人には意外な一面があったり、見えていない部分がある。決めつけないことで、その人の違った魅力を発見したりできる。決めつけないことは、嫌いな人がいなくなることかもしれない。
自分のことも決めつけない。自分はこの程度だと思わず、こんなこともできるかもしれない、こんな面もあるんだと、発見しながら生きていくのも、おもしろいことだと思う。